蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210195244 | 493.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000762061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
肝臓病の基本の食事 |
書名ヨミ |
カンゾウビョウ ノ キホン ノ ショクジ |
著者名 |
徳重 克年/監修
大越 郷子/料理制作
|
著者名ヨミ |
トクシゲ,カツトシ オオコシ,サトコ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-05-801718-0 |
ISBN |
978-4-05-801718-0 |
分類記号 |
493.47
|
内容紹介 |
肝臓病の人がおいしく食事を楽しめるかんたんレシピ130を紹介。それぞれのレシピには、エネルギー、たんぱく質、脂質の数値を明記し、献立例や調理のコツも掲載する。日本食品標準成分表(八訂)に対応。 |
件名1 |
肝臓-疾患
|
件名2 |
食餌療法
|
書誌来歴・版表示 |
初版:学研パブリッシング 2014年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
エピペン注射って知っている?見えないところで、からだとはたらくどうぐがあるんだ!エピペン注射ってなに?どんなしくみ?どんなことに気をつけるの?気管のスースーと、エピペンのペンペンといっしょにしらべてみよう! |
(他の紹介)目次 |
アレルギーってなに? アナフィラキシーってなに? エピペン注射ってなに? どうしたらエピペンがいるってわかるの? エピペンってどんなふうにはたらくの? エピペンはどうやってつかうの? びょういんではなにをするの? おぼえておこう アレルギーはなおるの? |
(他の紹介)著者紹介 |
ブランドル,ハリエット 子どもの本の著者。科学、医学、食べ物など、さまざまなテーマでノンフィクションの本を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中野 泰志 慶應義塾大学経済学部教授。専門は「実験心理学」「障害児(者)心理学」「特別支援教育」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 貴和子 日本小児科学会指導医、日本アレルギー学会指導医。国立成育医療研究センターアレルギーセンター室長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ