蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210405346 | 316.8/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000854332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
先住民とアメリカ合衆国の近現代史 |
書名ヨミ |
センジュウミン ト アメリカ ガッシュウコク ノ キンゲンダイシ |
著者名 |
ロクサーヌ・ダンバー=オルティス/著
森 夏樹/訳
|
著者名ヨミ |
ロクサーヌ ダンバー オルティス モリ,ナツキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
335,8p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7502-6 |
ISBN |
978-4-7917-7502-6 |
分類記号 |
316.853
|
内容紹介 |
アメリカが行ってきた先住民に対するジェノサイドは、ほとんど歴史に残されていない。歴史家で活動家の著者が、先住民の視点から米国の歴史を語り、先住民に対する政策がいかに植民地主義的であったかを明らかにする。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学ロサンゼルス校で歴史学の博士号を取得。歴史家。40年以上にわたって国際的な先住民運動に参加。 |
件名1 |
アメリカ インディアン-歴史
|
件名2 |
アメリカ合衆国-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
宇宙最強とは何か?誰もが一度は想像する問いに答えるべく擬人化された天体や宇宙の物質たちがバトルを繰り広げる!!物理学者ホーキング博士に師事した研究者が贈る前代未聞、空前絶後の宇宙論入門書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 宇宙最強とは何か(宇宙の天体や物質の驚くべき特徴を紹介 「大きさ」「重さ」「電気」「速さ」 ほか) 第1章 星部門(「天体」は宇宙に存在する物質の総称 星には7つのタイプがある ほか) 第2章 銀河部門(ブラックホールの成長物語 重力と時の部屋 ほか) 第3章 「ダーク」な存在たちと宇宙の未来(宇宙はゴム製のマグカップ 宇宙に占める4つの物質のエネルギー密度の割合 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高水 裕一 1980年東京生まれ。早稲田大学理工学部物理学科卒業。東京大学大学院、京都大学大学院を経て、英国ケンブリッジ大学理論宇宙センターに所属し、スティーブン・ホーキング博士に師事。現在、筑波大学計算科学研究センター研究員を務める。専門は宇宙論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ