蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すがたをかえるたべものしゃしんえほん 17
|
著者名 |
宮崎 祥子/構成・文
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,ショウコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210215588 | 619/ミ/17 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210216271 | 619/ミ/17 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 210214276 | 619/ミ/17 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000773508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すがたをかえるたべものしゃしんえほん 17 |
書名ヨミ |
スガタ オ カエル タベモノ シャシン エホン |
多巻書名 |
酢ができるまで |
著者名 |
宮崎 祥子/構成・文
白松 清之/写真
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,ショウコ シラマツ,キヨユキ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
33p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-08982-6 |
ISBN |
978-4-265-08982-6 |
分類記号 |
619
|
内容紹介 |
身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける。17は、おいしい水と米が「米酢」とよばれる、古くからある調味料の酢になるまでを紹介する。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。子どものものを主軸に活動するライター。著書に「「センスのいい子」の育て方」など。 |
件名1 |
農産製造
|
(他の紹介)内容紹介 |
ちきゅうとにているところがある、たいようけいのきょうだい、かせい。いつか、かせいりょこうにいったり、もしかしたら、すむことだってできるかも。どんなところか、かせいほんにんがきみをあんないしてくれるよ! |
(他の紹介)著者紹介 |
マカナルティー,ステイシー いつの日か、ぜひとも火星にいきたいと思っている。その日がくるまで、すばらしい太陽系のあちこちについて、書きつづけるつもり。ノースカロライナで、夫と3人の子ども、3匹の犬と暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ルイス,スティービー 1年の半分はワゴン車で旅をしながら、クライミングとアート、アウトドアに情熱をかたむけている。4年間のアニメーションの仕事を経て、子どもの本のイラストを描いている。ノーザンアリゾナを拠点に、パートナーと2匹の犬と暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 茂樹 国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に。北海道に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ