蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんな大好き!カレー大百科 [1]
|
著者名 |
森枝 卓士/監修
|
著者名ヨミ |
モリエダ,タカシ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209177153 | 383/ミ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
動く図書館 | 209178078 | 383/ミ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 209177724 | 383/ミ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000292874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんな大好き!カレー大百科 [1] |
書名ヨミ |
ミンナ ダイスキ カレー ダイヒャッカ |
多巻書名 |
カレーのはじまり物語 |
著者名 |
森枝 卓士/監修
|
著者名ヨミ |
モリエダ,タカシ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-580-82306-8 |
ISBN |
978-4-580-82306-8 |
分類記号 |
383.8
|
内容紹介 |
わたしたち日本人の国民食ともいえるカレーライス。もともとインドの料理であるカレーは、どうやって日本のカレーにかわっていったのでしょうか。カレーのはじまりをスパイスからたどります。カレーなんでもQ&Aも掲載。 |
件名1 |
カレー
|
(他の紹介)内容紹介 |
孤独は心の輪郭であり、人生に課せられた最低限の荷物なのだ―宝くじに当たった河野は仕事を辞め、碧い海が美しい敦賀で独り暮らしていた。ある日、居候を志願する役立たずの神様・ファンタジーが訪れ、奇妙な同居生活が始まる。孤独の殻にこもる河野だったが、彼に想いを寄せる二人の女性が訪れ…。傑作短篇「雉始雊」を文庫初収録。第55回芸術選奨文部大臣新人賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
絲山 秋子 1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、住宅設備機器メーカーに入社し、2001年まで営業職として勤務する。2003年「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2004年「袋小路の男」で川端康成文学賞、2005年『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年「沖で待つ」で芥川賞、2016年『薄情』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ