蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
たぬきの本 里山から街角まで
|
著者名 |
村田 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,テツロウ |
出版者 |
共和国
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008851214 | 489.5/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
村田 哲郎 中村 沙絵 南 宗明 上保 利樹 萩野(文)賢一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000891885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たぬきの本 里山から街角まで |
書名ヨミ |
タヌキ ノ ホン |
副書名 |
里山から街角まで |
副書名ヨミ |
サトヤマ カラ マチカド マデ |
著者名 |
村田 哲郎/著
中村 沙絵/著
南 宗明/著
上保 利樹/著
萩野(文)賢一/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,テツロウ ナカムラ,サエ ミナミ,ムネアキ ウワボ,リキ ハギノ ムン ケンイチ |
出版者 |
共和国
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907986-30-8 |
ISBN |
978-4-907986-30-8 |
分類記号 |
489.56
|
内容紹介 |
古くから親しまれてきた動物、たぬき。動物園での定点観察、子だぬきの飼育、信楽たぬきの謎、たぬきのイメージの変遷など、たぬきに魅せられた5人が語り尽くす。「日本たぬき学会」の新旧会長による特別対談も収録。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。街角に置かれた狸の置物を撮り集めSNSにアップしている。日本たぬき学会会長。 |
件名1 |
たぬき(狸)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「そういえば、すっかり耳にしなくなったな…」そんな消滅した地名・国名に秘められた、驚きの来歴を発掘。意外すぎる史実を愉しむ本! |
(他の紹介)目次 |
1章 覇権争いの末に消えた欧米の地名 2章 権力者の凋落とともに消えたロシア・ウクライナの地名 3章 異文化の交差点ゆえに消えた中央アジアの地名 4章 王朝の栄枯盛衰に沿って消えた中国の地名 5章 西欧文明と衝突して消えた東アジア・東南アジアの地名 6章 複雑な宗教・民族の事情で消えた南アジアの地名 7章 植民地支配からの脱却で消えたアフリカの地名 |
(他の紹介)著者紹介 |
内藤 博文 1961年生まれ。大学卒業後、新書系の出版社に勤務。現在は、歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆を行なう一方、地方で実業にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ