蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカの通商政策 岩波新書 新赤版 526
|
著者名 |
佐々木 隆雄/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,タカオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003220696 | 678.1/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000551504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカの通商政策 岩波新書 新赤版 526 |
書名ヨミ |
アメリカ ノ ツウショウ セイサク(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
佐々木 隆雄/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,タカオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
238,3p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430526-8 |
分類記号 |
678.1
|
件名1 |
貿易政策
|
件名2 |
アメリカ合衆国-貿易
|
(他の紹介)内容紹介 |
前著『脱「日本版PFI」のススメ』(平成19年)に続く第2弾。“モノ”を“サービス”に転換。停滞している経済の再生はこうして実現する! |
(他の紹介)目次 |
第1部 サービス調達型PFIとは何か(第1〜第12章)(サービスとは何か 近年注目されるサービス形態からサービス調達型PFI事業を見直す 製造業が考えるモノのサービス化 ほか) 第2部 サービス調達型PFIの実務(第13〜第16章)(要求水準書、モニタリング、支払メカニズムの連携 サービスに関連する要求水準とモニタリングの解説 サービス料金の支払メカニズムの解説 ほか) 添付資料(仕様書事例 サービスレベル仕様書(2004年2月版) サービスレベル仕様書(2006年10月版)) |
(他の紹介)著者紹介 |
熊谷 弘志 オフィス・クマガエ代表。クラウンエイジェンツ・ジャパン株式会社PPP事業部シニアアドバイザー。1984年青山学院大学経営学部卒業。ESADEビジネススクール国際経営修士。清水建設株式会社に入社し、香港に赴任。1988年〜1990年スペイン留学の後、欧州とアフリカ各国の建設事業、1998年から英国でPFI業務に従事する。2000年に帰国後、PPPコンサルタントとしてPwCファイナンシャルアドバイザリーサービス株式会社、KPMGビジネスアシュアランス株式会社、アビームコンサルティング株式会社をを経て2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ