検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まことくんて、だあれ  

著者名 吉田 秀樹/作
著者名ヨミ ヨシダ,ヒデキ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000948679E//児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.3 498.3
健康法 姿勢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000392036
書誌種別 図書
書名 まことくんて、だあれ  
書名ヨミ マコト クン テ ダアレ
著者名 吉田 秀樹/作   山口 みねやす/絵
著者名ヨミ ヨシダ,ヒデキ ヤマグチ,ミネヤス
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1990.11
ページ数 1冊
大きさ 28cm
ISBN 4-593-56031-4
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 体には痛めず・疲れず・力をラクに出すための「ほぐしスイッチ」が備わっています。動きに働きかける「ほぐしスイッチ」で根本的な痛みの改善が叶います!身体運用のプロが教える目からウロコの痛くない体の使い方。
(他の紹介)目次 1 痛みやコリが起きる理由と対策(動きの本質は曲げ伸ばしの繰り返し―負担のかからない体の使い方
負担のかからない正確な動きを引きだす体のスイッチ―スイッチを使って痛みのない体を手に入れる)
2 今すぐどうにかしたい肩・腰・ひざの痛み―スイッチを使ってラクになろう!(スイッチで合理的な動きを引き出し、痛み・コリを改善
困りごとを解消するための用途別スイッチ)
3 痛みの起きない体を手に入れる―スイッチを使うための基本と理論(下肢と体幹をつなげる「股関節」から動く
上肢と体幹のつながりを変える「肩甲骨」で背中と腕をつなぐ ほか)
4 スイッチを使って日常生活をラクにする(椅子に座る/椅子から立つ
歩く ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 慎一郎
 1972年生まれ。理学療法士、介護福祉士、介護支援専門員。身体障害者、高齢者施設に勤務し、独自の身体介助法を模索する中、武術研究家の甲野善紀氏と出会い、古武術の身体運用を参考にした「古武術介護」を提案したところ大きな反響を呼んだ。近年は介護、医療、リハビリ、消防救命、育児、健康増進、教育など、幅広い分野で身体を通した発想と実践を展開させ、講演、執筆、企業アドバイザーなど多岐にわたる活動を国内外で行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。