蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医薬品業界大研究 最新
|
著者名 |
医薬品業界研究会/編
|
著者名ヨミ |
イヤクヒン ギョウカイ ケンキュウカイ |
出版者 |
産学社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209959709 | 499.0/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000645604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医薬品業界大研究 最新 |
書名ヨミ |
イヤクヒン ギョウカイ ダイケンキュウ |
副書名 |
最新 |
副書名ヨミ |
サイシン |
著者名 |
医薬品業界研究会/編
|
著者名ヨミ |
イヤクヒン ギョウカイ ケンキュウカイ |
出版者 |
産学社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7825-3545-5 |
ISBN |
978-4-7825-3545-5 |
分類記号 |
499.09
|
内容紹介 |
医薬の成長分野を巡る開発競争が激しさを増す医薬品業界。その概況と制度、日本の医薬品メーカー、先進医薬品の最前線、医薬品卸と小売業、医療機器の進展、最新トピックス、待遇と働き方などを紹介する。 |
件名1 |
製薬業
|
(他の紹介)内容紹介 |
テレビ番組や映画、小説のマンガ化―“コミカライズ”作品が少年マンガ誌を大いに賑わせた時代、それは一九七一年、石ノ森章太郎原作の特撮ヒーロー番組『仮面ライダー』によって本格的に幕を開けた。同時に、オタク文化が黎明期を迎えてもいた。本書は、数々のコミカライズ作品を発表してきた当事者による貴重な時代の証言にして、もうひとつの児童マンガ史である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コミカライズ前史 第2章 テレビ創世期のコミカライズ 第3章 『仮面ライダー』狂想曲 第4章 石ノ森ヒーローの時代 第5章 オタクカルチャーの蠢動 第6章 コミカライズは終わらない |
(他の紹介)著者紹介 |
すがや みつる 1950年、静岡県生まれ。71年、『仮面ライダー』(石ノ森章太郎原作)でマンガ家デビュー。83年、『ゲームセンターあらし』『こんにちはマイコン』で第28回小学館漫画賞受賞。大人向け学習マンガの分野を開拓し、本名の菅谷充名義にて架空戦記物を中心に娯楽小説も多数発表。2012年より京都精華大学マンガ学部で教鞭を執り、現在はふたたび執筆に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ