検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を変えた書物  

著者名 山本 貴光/著
著者名ヨミ ヤマモト,タカミツ
出版者 小学館
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008697476402/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 貴光 橋本 麻里
402 402
科学技術-歴史 稀書 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000842340
書誌種別 図書
書名 世界を変えた書物  
書名ヨミ セカイ オ カエタ ショモツ
著者名 山本 貴光/著   橋本 麻里/編
著者名ヨミ ヤマモト,タカミツ ハシモト,マリ
出版者 小学館
出版年月 2022.10
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-09-682410-8
ISBN 978-4-09-682410-8
分類記号 402
内容紹介 金沢工業大学が所蔵する、15世紀から20世紀にかけて刊行され、世界を変えた科学・技術にまつわる稀覯書の初版本90冊を掲載。原著の内容から学術史上の位置づけまでを解説する。2012〜2022年開催の展覧会図録。
著者紹介 文筆家・ゲーム作家。金沢工業大学客員教授、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。著書に「マルジナリアでつかまえて」など。
件名1 科学技術-歴史
件名2 稀書
件名3 図書解題

(他の紹介)内容紹介 コペルニクス、ケプラー、ガリレイ、ニュートン、アインシュタイン…、「世界とは何か」という問いを、450年×90冊でたどる旅。活版印刷術が実用化された15世紀から20世紀にかけて刊行され、文字どおり「世界を変えた」科学・技術に関わる稀覯書の初版本を紹介する「世界を変えた書物」展。2012年から金沢、名古屋、大阪、東京、福岡を巡回し、2019年には展覧会として初めて「科学技術ジャーナリスト大賞」を受賞。子供から大人までを熱狂させた展覧会を、あらためて書物のかたちにまとめなおし、原著の内容から学術史上の位置づけまでをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 古代の知の伝承
ニュートン宇宙
解析幾何学
力・重さ
光・色彩
物質・元素
電気・磁気
無線・電話
飛行
電磁場
原子・核
非ユークリッド幾何学
アインシュタイン宇宙
量子論
(他の紹介)著者紹介 山本 貴光
 文筆家・ゲーム作家。コーエーでのゲーム開発を経て、教育や文筆に携わる。2019年より金沢工業大学客員教授、2021年より東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 麻里
 ライター・エディター。公益財団法人永青文庫副館長。2019年より金沢工業大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。