蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ワスレッポおじさんのきままなさんぽ
|
著者名 |
石津 ちひろ/文
|
著者名ヨミ |
イシズ,チヒロ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210778098 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 210779120 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
庄内 | 210778262 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 210778841 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001031543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワスレッポおじさんのきままなさんぽ |
書名ヨミ |
ワスレッポ オジサン ノ キママ ナ サンポ |
著者名 |
石津 ちひろ/文
藤枝 リュウジ/絵
|
著者名ヨミ |
イシズ,チヒロ フジエダ,リュウジ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7764-1157-4 |
ISBN |
978-4-7764-1157-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ワスレッポおじさんは今日も元気に歩いていきます。そして、どんどん忘れていきます。どんなおさんぽになるのでしょうか? ほのぼのとしたあたたかいストーリーの、ユーモラスでかわいい絵本。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。絵本作家、翻訳家。「あしたうちにねこがくるの」で日本絵本賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
かたいものが苦手になってきたら、野菜は歯応えよりも甘みを味わう 食べるのがややしんどくなってきた根菜や筋っぽい野菜は、切り方を工夫 脂が少ない鶏むね肉は、塩糖水づけ&粉まぶしワザでパサつかせない 牛肉や豚肉は脂の少ない部位に好みがシフト。やわらかく食べる方法を考える 年齢とともに好きになった煮魚は、甘辛以外の味つけも覚える 野菜とたんぱく質を一緒に調理できる“おかずエチュベ”で、ラクしておいしい 大豆製品は、肉をプラスしてメイン料理にすると、たっぷり食べられる 意識して食べたい水溶性食物繊維は、さまざま食材から 少し手間のかかる洋食は一度に倍量作り、保存して食べきる 中華は“京中華風”のあっさり味にすると、私たち世代にフィットする〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ