蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 009393216 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 009393273 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000099158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子ヤギがうまれたよ! |
書名ヨミ |
コヤギ ガ ウマレタヨ |
著者名 |
長谷川 知子/ぶん・え
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,トモコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-406-05820-9 |
ISBN |
978-4-406-05820-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
学校にやってきた2頭のヤギが子どもたちとすっかりなかよしになったころ、オスヤギのラッキーが病気で息を引き取ってしまい…。都会のど真ん中で、ほんとうにあったお話。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。武蔵野美術短期大学デザイン科卒業。日本児童文学者協会会員。「ひつじぐものむこうに」でサンケイ児童出版文化賞受賞。ほかの絵本に「がっこうにヤギがきた!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
つまずきの「原因」と正しい「教え方」がわかれば、算数・数学が驚くほど得意になる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「全国学力テスト」の結果から見えた算数のつまずくポイントとその原因(全国学力・学習状況調査とは? 割合 グラフの読み取り ほか) 第2章 公式にたよらない「算数的読解力」を身につけるために重要な力(算数の問題を解くには 「算数的読解力」の5つの要素+イメージング力 読解力―文字から思考する力 ほか) 第3章 公式にたよらない「算数的読解力」が身につく玉井式算数の教え方(記号がもつ意味をまとめて教える 計算のやり方より先に意味を考えさせ、発見を促す 分数の教え方とわり算とのつながり ほか) 第4章 玉井式算数方式の問題にチャレンジしてみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
玉井 満代 株式会社タマイインベストメントエデュケーションズ代表取締役/タマイオネットムインディアプライベートリミテッド代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ