検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青春俳句をよむ   岩波ジュニア新書 447

著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト,イチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005138052911.3/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

復本 一郎
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000631991
書誌種別 図書
書名 青春俳句をよむ   岩波ジュニア新書 447
書名ヨミ セイシュン ハイク オ ヨム(イワナミ ジュニア シンショ)
著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト,イチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.9
ページ数 180p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500447-4
分類記号 911.36
件名1 俳句-評釈

(他の紹介)内容紹介 なぜウクライナ侵攻を決断したのか?独裁者を駆り立てる3つの危険思想を、気鋭の哲学者が暴いた注目作、ついに邦訳!仏「両世界評論賞」受賞作。
(他の紹介)目次 第1章 何よりもまずソビエトを
第2章 カント、ピョートル大帝、柔道の哲学
第3章 傾倒する哲学者イワン・イリイン
第4章 許しがたい世界の潮流
第5章 特別な国、聖なるロシア
第6章 ユーラシア主義の夢
第7章 偽りの友、ドフトエフスキー
第8章 新しい帝国
第9章 野望の行き着く果て
第10章 ウクライナ侵攻への伏線
(他の紹介)著者紹介 エルチャニノフ,ミシェル
 哲学の教授資格と博士号を持つ。2015年、『ウラジミール・プーチンの頭のなか』にて「両世界評論賞」を受賞。現在、『フィロゾフィー・マガジン』の編集長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 重裕
 1979年生まれ。フランス語翻訳家。國學院大学文学部哲学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。