検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句の深読み  言葉さばきの不思議  

著者名 武馬 久仁裕/著
著者名ヨミ ブマ,クニヒロ
出版者 黎明書房
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008473274911.3/ブ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000754306
書誌種別 図書
書名 俳句の深読み  言葉さばきの不思議  
書名ヨミ ハイク ノ フカヨミ
副書名 言葉さばきの不思議
副書名ヨミ コトバサバキ ノ フシギ
著者名 武馬 久仁裕/著
著者名ヨミ ブマ,クニヒロ
出版者 黎明書房
出版年月 2021.10
ページ数 180p
大きさ 19cm
ISBN 4-654-07692-5
ISBN 978-4-654-07692-5
分類記号 911.36
内容紹介 正岡子規、高浜虚子から赤尾兜子、阿部完市まで、近現代の俳人たちの名句の奥深さを、言葉さばき(レトリック)ごとに縦横に解き明かす。AIが作った句と芭蕉の句では、どちらが優れているのかなどについても詳しく解説。
著者紹介 1948年愛知県生まれ。俳人。現代俳句協会理事。黎明俳壇選者。著書に「武馬久仁裕句集」など。
件名1 俳句-評釈

(他の紹介)内容紹介 今まで誰も解き明かすことができなかった俳句の不思議さ、奥深さをやさしい言葉で、分かりやすく紹介した前著『俳句の不思議、楽しさ、面白さ』(公立高校、私立中学校の入試・国語に採用されました)を越える第二弾。今回は、子規、虚子などの近代の名句の奥深さはもちろん、赤尾兜子、阿部完市などの現代の俳人たちの名句の奥深さも、言葉さばき(レトリック)ごとに縦横に解き明かします。そして、最後に、今話題のAIが作った句と芭蕉の句では、どちらが優れているのか、などについて、詳しく解説します。
(他の紹介)目次 三つの文字―漢字、ひらがな、カタカナ
文字一つの発見
雨と雪―ひらがなの変身
上にある言葉は大きい
あいまい表現
ぼかし―あたり
など、のっそり
重ね言葉
波郷たちの六月、荘厳
俳句はやっぱり縦書きの詩
俳句は視覚詩
二階は異界
結界
鬼灯
意味づけ
核に立ち向かう
古典と現代
倒装法
不思議のリズム―自由律俳句
AIと名句の誕生
芭蕉とAI一茶くんの俳句の優劣
俳句と漢詩の言葉さばき(レトリック)―小川双々子から李賀へ
(他の紹介)著者紹介 武馬 久仁裕
 1948年愛知県に生まれる。俳人。現代俳句協会理事。黎明俳壇選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。