検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由研究できたえる!!ホンモノの考察力  

著者名 沼田 晶弘/監修
著者名ヨミ ヌマタ,アキヒロ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209707587407/ジ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼田 晶弘 永井 啓太
博物館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000543920
書誌種別 図書
書名 自由研究できたえる!!ホンモノの考察力  
書名ヨミ ジユウ ケンキュウ デ キタエル ホンモノ ノ コウサツリョク
著者名 沼田 晶弘/監修   永井 啓太/絵
著者名ヨミ ヌマタ,アキヒロ ナガイ,ケイタ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2019.6
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-7816-1794-7
ISBN 978-4-7816-1794-7
分類記号 407
内容紹介 自由研究は考える力を伸ばすチャンス! 仮説を立てる力、考察する力などAI時代を生き抜くための力が身につくよう、「なんのために自由研究をやるのか」「どんなふうに研究すればよいのか」をマンガでわかりやすく説明する。
件名1 科学-実験

(他の紹介)内容紹介 博物館とは、有形無形の多様なものが蓄積されて調査研究が行われ、展示などを通して人々に知的刺激と楽しみを感じてもらう目的の場所である。研究活動は学術の進展につながり、個人利用にとどまらず社会的にも必要とされる存在である。本書では、約5,700館あるとされる全国各地の博物館のうち、考古・歴史民俗・文学などの人文系および自然史・動植物・理工などの自然系の事物を扱う施設から、規模を問わず766事例を厳選して紹介した。博物館を探し訪ねる際の参考になるだけでなく、博物館の世界の奥深さを知るためのきっかけとなる一冊。
(他の紹介)目次 第1部 私たちと博物館(博物館とは
博物館で働く人と支える人々
博物館の楽しみ方、使い方
博物館に関係する団体と活動)
第2部 都道府県別 博物館とその特色(北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。