蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちを守るために知る災害メカニズム図鑑
|
著者名 |
京都大学防災研究所/協力
|
著者名ヨミ |
キョウト ダイガク ボウサイ ケンキュウジョ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008903874 | 369/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 008901183 | 369/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 008898371 | 369/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000914732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちを守るために知る災害メカニズム図鑑 |
書名ヨミ |
イノチ オ マモル タメ ニ シル サイガイ メカニズム ズカン |
著者名 |
京都大学防災研究所/協力
エディット/著
|
著者名ヨミ |
キョウト ダイガク ボウサイ ケンキュウジョ エディット |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-576-23099-3 |
ISBN |
978-4-576-23099-3 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
エレベーター、駅のホーム、海の近く、トイレの中で地震が…! 君はどうする? 正しい知識でいのちを守ろう! 京都大学防災研究所の研究者たちが、災害が起きるしくみ、防災・減災へ向けた取り組みを図を交えて解説。 |
件名1 |
災害
|
件名2 |
災害予防
|
(他の紹介)目次 |
第1章 やせたいなら今すぐ食べましょう!(年を重ねるごとに太りやすくなるのには理由があった! 運動してもムダだった!?女性と「代謝」の深〜い関係 「減らす」から「食べる」にシフト。朝ごはんは必ず食べて! ほか) 第2章 即、食べていい食品を選び抜く 瞬食習慣を身につけましょう(鶏肉、豚肉、卵などのたんぱく質は毎食マストの「朝昼晩たん」を目標に! ダイエットのお助け栄養素・ビタミンB群は3食「ちょい足し」すれば代謝が爆上がり! 茶色いパンなら太らない!「やせるパンの食べ方」があるんです ほか) 第3章 混ぜるだけ!レンチン!ほったらかし!簡単すぎる瞬食レシピでやせましょう(たんぱく質×ビタミンB6の究極組み合わせでラクやせごはん レンチンおかず ワンパンおかず ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 リエ 看護師・保健師・ダイエット講師。BelleLifeStyle協会代表理事。1986年生まれ。一児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として従事。成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う。この経験から、食卓を担う人が栄養や体の知識を身につけないと、日本の食習慣はよりよくならないことに気づく。自身が食生活で自然に12kgやせた経験を生かし、食べやせダイエット専門講師として起業。ダイエット相談に来る人の多くが面倒くさがりやであることに着目した、すぐ取り入れられる食事メソッドが評判を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ