蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ノー・ディレクション・ホーム ボブ・ディランの日々と音楽
|
著者名 |
ロバート・シェルトン/著
|
著者名ヨミ |
ロバート シェルトン |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209484997 | 767.8/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000446375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノー・ディレクション・ホーム ボブ・ディランの日々と音楽 |
書名ヨミ |
ノー ディレクション ホーム |
副書名 |
ボブ・ディランの日々と音楽 |
副書名ヨミ |
ボブ ディラン ノ ヒビ ト オンガク |
著者名 |
ロバート・シェルトン/著
エリザベス・トムソン/編
パトリック・ハンフリーズ/編
樋口 武志/訳
田元 明日菜/訳
川野 太郎/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート シェルトン エリザベス トムソン パトリック ハンフリーズ ヒグチ,タケシ タモト,アスナ カワノ,タロウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
839,52p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-591-15839-5 |
ISBN |
978-4-591-15839-5 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
ボブ・ディランが積極的に協力した決定的自伝。20年に及ぶインタビューのほか、他のジャーナリストがインタビューを許されなかった両親、家族らへの取材を元に、気分屋で情熱的な天才とその世界を解き明かす。 |
著者紹介 |
1926〜95年。『ニューヨーク・タイムズ』スタッフ・ライター。評論家として舞台や音楽のレヴューを執筆。 |
(他の紹介)内容紹介 |
源頼朝が急死した後、武家の棟梁の座を継いだ頼家。その代に導入された「13人の合議制」とはいったい何だったのか。関東の秩序と地理、文官の役割、頼朝をめぐる女性たち、朝廷との距離感、北条氏の思惑…頼朝以前にさかのぼって鎌倉幕府の本質を明らかにしながら、武士政権というそれまでにない権力体、新しい世の始まりをリアルに描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 鎌倉幕府とは何か 第1章 「13人の合議制」とは何かを考えるために 第2章 頼朝以前 第3章 鎌倉幕府の成立 第4章 「13人の合議制」の真実 第5章 そして内乱へ |
(他の紹介)著者紹介 |
本郷 和人 1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。博士(文学)。専攻は日本中世政治史、古文書学。『大日本史料』第5編の編纂にあたる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ