検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男の終い仕度  

著者名 安藤 昇/著
著者名ヨミ アンドウ,ノボル
出版者 青志社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007398977914.6/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.42 210.42
日本-歴史-鎌倉時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000398397
書誌種別 図書
書名 男の終い仕度  
書名ヨミ オトコ ノ シマイジタク
著者名 安藤 昇/著
著者名ヨミ アンドウ,ノボル
出版者 青志社
出版年月 2012.9
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-905042-55-6
ISBN 978-4-905042-55-6
分類記号 914.6
内容紹介 生きるもひとり、死ぬもひとり。世間体だの、健康だの、命だのといったことにとらわれず、もっともっと生きたいように生きるべきではないか-。著者の旧友たちの処し方や人生観とともに、自身の終い支度を綴る。
著者紹介 大正15年東京生まれ。安藤組を解散後、映画界に転進。58本に主演するなど俳優として一時代を築く。作家、映画プロデューサー。

(他の紹介)内容紹介 石橋山で惨敗した頼朝はなぜ短期間で復活できたのか?大河ドラマ「鎌倉殿の13人」中世軍事考証担当者が武家政権の本質を解き明かす!
(他の紹介)目次 第1章 折れた革命―以仁王の令旨と頼朝の挙兵
第2章 武家政権前夜―院政と武士の政治進出
第3章 叛乱から独立へ―東国軍事政権の樹立
第4章 内乱の中の戦略と戦術―“源平合戦”と頼朝・義経兄弟
第5章 頼朝の到達と蹉跌―奥州侵攻と征夷大将軍
第6章 さまよう鎌倉殿―頼朝の後継者たち
第7章 始まりの終わり―実朝の横死と承久の乱

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。