検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド   特別支援教育サポートBOOKS

著者名 喜多 好一/著
著者名ヨミ キタ,ヨシカズ
出版者 明治図書出版
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210285987378.8/ハ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378.8 キョウイン
小説(朝鮮)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000798908
書誌種別 図書
書名 発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド   特別支援教育サポートBOOKS
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ アル コ エノ ヤサシイ コベツ ノ シドウ ケイカク サクセイ ガイド(トクベツ シエン キョウイク サポート ブックス)
著者名 喜多 好一/著   齊藤 代一/著   山下 公司/著
著者名ヨミ キタ,ヨシカズ サイトウ,シロカズ ヤマシタ,コオジ
出版者 明治図書出版
出版年月 2022.4
ページ数 125p
大きさ 26cm
ISBN 4-18-339724-9
ISBN 978-4-18-339724-9
分類記号 378.8
内容紹介 発達障害のある子供を対象とした「やさしい個別の指導計画」の作成手順を、事例に基づいて紹介する。苦手さをアセスメントできる「学習・社会性等のチェックリスト」&「障害の特性から考える指導目標・内容」の一覧資料付き。
件名1 発達障害

(他の紹介)内容紹介 「現実を転覆する」韓国SFのめくるめく想像力による新しい時代の、新しい未来。ヒト、機械、鯨、ドローン、虫、ウイルス…星々に生きるものたちの6つの物語。新鋭から巨匠まで、韓国SFの最前線。
(他の紹介)著者紹介 キム チョヨプ
 1993年生まれ。2017年「館内紛失」が第2回韓国科学文学賞の中短編部門大賞を、「わたしたちが光の速さで進めないなら」が同賞同部門佳作を同時受賞。19年に今日の作家賞を、20年に若い作家賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デュナ
 本名、年齢、性別、経歴不明の覆面作家。ひとりの女性であるという説や3人の共同創作集団であるという説など、さまざまな推測がある。著書多数。映画評論家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チョン ソヨン
 1983年生まれ。ソウル大学で社会福祉学と哲学を専攻する在学中に、ストーリーを担当したマンガ「宇宙流」が2005年科学技術創作文芸で佳作を受賞し作家デビュー。17年に韓国SF作家連帯を設立、初代代表に。英米のフェミニズムSFの翻訳も手がけ、弁護士としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キム イファン
 1978年生まれ。2004年より、14冊の長篇を刊行し、18冊の共同アンソロジーに参加。09年にマルチ文学賞、11年に若い作家賞、17年にSFアワード長篇小説優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペ ミョンフン
 1978年生まれ。2005年に「スマートD(Smart D)」で科学技術創作文芸に当選し作家デビュー。多くの長篇、短篇、エッセイを発表し、10年に若い作家賞を受賞、12年には「サイエンスタイムズ」で「韓国SF作家ベスト10」に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
イ ジョンサン
 1988年生まれ。2012年に『象はさようなら』で第1回文学トンネ大学小説賞を受賞し作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。