蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養としての「日本列島の地形と地質」
|
著者名 |
橋本 純/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,ジュン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008744245 | 454.9/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008519605 | 454.9/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000771708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教養としての「日本列島の地形と地質」 |
書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ ニホン レットウ ノ チケイ ト チシツ |
著者名 |
橋本 純/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,ジュン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-569-85096-2 |
ISBN |
978-4-569-85096-2 |
分類記号 |
454.91
|
内容紹介 |
千葉県は軟らかい地層なのに、なぜ台地が多い? 全国47都道府県の地形・地質、災害の歴史などを紹介する。日本に自然災害が多い理由や日本列島ができるまでの歴史、地質学の基本も紹介する。note掲載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1972年宮城県生まれ。茨城大学大学院理工学研究科修了。技術士。建設コンサルタント会社勤務を経て、「ジオわーくサイエンス」創業。「一般社団法人みんぼうネットワーク」設立。 |
件名1 |
地形学
|
件名2 |
地質-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
全国47都道府県の地形、地質を解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本列島はどんなところ?(なぜ日本には自然災害が多いのか 日本列島ができるまで 地質学のきほん) 第2部 地形・地質でふるさとを知る(北海道・東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国・四国地方 九州・沖縄地方 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ