検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本の幽霊  

著者名 西崎 憲/著
著者名ヨミ ニシザキ,ケン
出版者 ナナロク社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210359931913.6/ニシ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺島 実郎
162.1 162.1
宗教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000840328
書誌種別 図書
書名 本の幽霊  
書名ヨミ ホン ノ ユウレイ
著者名 西崎 憲/著
著者名ヨミ ニシザキ,ケン
出版者 ナナロク社
出版年月 2022.9
ページ数 115p
大きさ 18cm
ISBN 4-86732-014-3
ISBN 978-4-86732-014-3
分類記号 913.6
内容 内容:本の幽霊 あかるい冬の窓 ふゆのほん 砂嘴の上の図書館 縦むすびのほどきかた 三田さん
内容紹介 ぼくは、ずっと探していた本を海外の古書店の通信販売で買った。本が届いてしばらくすると、奇妙なことが起こり…。表題作や、2017年8月発売の電子書籍「ふゆのほん」など、全6作品を収録した短篇集。
著者紹介 作家、翻訳家、アンソロジスト、編集者、ミュージシャン、音楽レーベル、出版レーベルの主宰と様々なジャンルで活躍。「世界の果ての庭」で第14回日本ファンタジーノベル大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 極端なまでに政治権力(国体)と一体化した国家神道の時代への反動から、ひたすら経済の復興・成長を最優先する「宗教なき社会」を生きてきた戦後日本。しかし、「宗教ではなく繁栄を通じた幸福」を支えた二〇世紀型の工業生産力モデルは、デジタル時代のいま機能不全に陥り、コロナ禍の下、日本の埋没は著しい。イラン革命の衝撃に揺れる中東、また現代のバベルの塔たる米国と、世界を歩いてきた経済人が、生命の意味を再考し、日本人の心の基軸の再構築を問い返す、体験的宗教論。
(他の紹介)目次 1 人類史における宗教―ビッグ・ヒストリーの誘い
2 世界化する一神教―現代を規定する宗教
3 仏教の原点と日本仏教の創造性
4 キリスト教の伝来と日本―日本人の精神性にとっての意味
5 神仏習合―日本宗教史の避けがたいテーマ
6 江戸から明治へ―近代化と日本人の精神性
7 現代日本人の心の所在地―戦後日本を問い直す
(他の紹介)著者紹介 寺島 実郎
 1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。米国三井物産ワシントン事務所所長、三井物産常務執行役員、三井物産戦略研究所会長等を経て、現在は(一財)日本総合研究所会長、多摩大学学長、(一社)寺島文庫代表理事。国土交通省・国土審議会計画部会委員、経済産業省・資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会基本政策分科会委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 本の幽霊   5-16
2 あかるい冬の窓   17-26
3 ふゆのほん   27-71
4 砂嘴の上の図書館   73-81
5 縦むすびのほどきかた   83-105
6 三田さん   107-115
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。