検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時のしずく 下  大活字本シリーズ

著者名 中井 久夫/著
著者名ヨミ ナカイ,ヒサオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207401621914.6/ナ/2大活字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000324747
書誌種別 図書
書名 時のしずく 下  大活字本シリーズ
書名ヨミ トキ ノ シズク(ダイカツジボン シリーズ)
著者名 中井 久夫/著
著者名ヨミ ナカイ,ヒサオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2011.12
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-751-3
ISBN 978-4-88419-751-3
分類記号 914.6
内容紹介 これまであまり語られたことのなかった自伝的な事柄と、自らの家系に連なる異能の人々についての省察。また阪神・淡路大震災の傷跡からの奇跡的な復興とその問題点などをめぐる論考を収める。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医。著書に「中井久夫著作集」「分裂病と人類」「記憶の肖像」など。
書誌来歴・版表示 底本:みすず書房刊『時のしずく』

(他の紹介)内容紹介 ドストエフスキー文学の翻訳・研究者として名高い著者の自伝的エッセイ。少年時代に初めて『罪と罰』を読んだ時の衝撃から学生時代のドストエフスキー体験、ソ連留学時のスパイ容疑事件、プーシキン・メダル授章式など、自らの人生のエピソードと葛藤にドストエフスキーの作品世界を重ね合わせつつ語る。
(他の紹介)目次 1 「父殺し」の起源
2 激動の青春
3 『罪と罰』体験
4 甦る『悪霊』
5 ウリヤノフスク事件
6 カタストロフィ
7 ロシアの幻影
8 ヨーロッパの幻影
9 ひそやかな部分
10 新たな旅立ち
(他の紹介)著者紹介 亀山 郁夫
 1949年栃木県生まれ。東京外国語大学外国語学部ロシヤ語学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京外国語大学名誉教授、名古屋外国語大学学長、世田谷文学館館長。日本芸術院会員。専門はロシア文学・ロシア文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。