蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十牛図に学ぶ 真の自己を尋ねて
|
著者名 |
横田 南嶺/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ,ナンレイ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008257560 | 188.8/ヨ/ | 一般図書 | 千里5-9 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000655341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十牛図に学ぶ 真の自己を尋ねて |
書名ヨミ |
ジュウギュウズ ニ マナブ |
副書名 |
真の自己を尋ねて |
副書名ヨミ |
シン ノ ジコ オ タズネテ |
著者名 |
横田 南嶺/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ,ナンレイ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8009-1238-1 |
ISBN |
978-4-8009-1238-1 |
分類記号 |
188.84
|
内容紹介 |
本当の自分を自分の外に求めても見つからない。真の自己はどこにあるのか-。900年以上読み継がれる禅の教え「十牛図」を、臨済宗円覚寺派管長がやさしく解説する。平成30年11月〜平成31年3月のセミナーを書籍化。 |
著者紹介 |
昭和39年和歌山県生まれ。筑波大学卒業。臨済宗円覚寺派管長、花園大学総長。著書に「自分を創る禅の教え」「禅が教える人生の大道」など。 |
件名1 |
十牛図
|
(他の紹介)内容紹介 |
時代の“先”が見えない今、多くの人が迷わないための“地図”を欲している。しかし、「地図はすぐに古くなり、使い物にならなくなる。一方、真北を常に指すコンパスさえあれば、どんな変化にも惑わされず、自分の選択に迷うこともない」―そう語る著者が様々な分野の識者と対話。自分の「思考のコンパス」を手に入れ、迷った時に一歩踏み出すためのヒントが得られる1冊。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―アフターコロナの世界を生きるためのコンパス 第1章 夢中になれる仕事を見つけられない日本の社会システムとは?(北野唯我) 第2章 「資本主義はもうダメだ」では社会は変わらない。「すきま」を埋める言葉を(近内悠太) 第3章 五感から情報化するために人間は「ノイズ」を求める(養老孟司) 第4章 タンザニア商人に学ぶ制度や組織に頼らない生き方(小川さやか) 第5章 生物的な仕組みの理解なしに資本主義は成り立たない(高橋祥子) 第6章 毎月7万円のベーシックインカムが日本の閉塞感を打ち破る(井上智洋) 第7章 ゆるやかに今を楽しむライフスタイルが徐々に広がっていく(広井良典) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ