検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私はこうして世界を理解できるようになった  

著者名 ハンス・ロスリング/著
著者名ヨミ ハンス ロスリング
出版者 青土社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008028789289.3/ロ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハンス・ロスリング ファニー・ヘルエスタム 枇谷 玲子
493.74 493.743

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000570850
書誌種別 図書
書名 私はこうして世界を理解できるようになった  
書名ヨミ ワタクシ ワ コウシテ セカイ オ リカイ デキル ヨウニ ナッタ
著者名 ハンス・ロスリング/著   ファニー・ヘルエスタム/著   枇谷 玲子/訳
著者名ヨミ ハンス ロスリング ファニー ヘルエスタム ヒダニ,レイコ
出版者 青土社
出版年月 2019.10
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7217-9
ISBN 978-4-7917-7217-9
分類記号 289.3
内容紹介 「FACTFULNESS」の著者はどのようにしてバイアスの罠から解放され、世界を正しく見ることができるようになったか-。2017年のインタビューをベースに、手記や講演での言葉なども交え、波乱万丈の人生を描く。
著者紹介 1948〜2017年。スウェーデン生まれ。医師、公衆衛生学者。

(他の紹介)内容紹介 職場では憂うつな気分で不調だが、会社を離れれば友達との飲み会にも行けるし、体調も問題ない―。自分の置かれた環境に適応できないことがストレス要因となり発症する「適応障害」。本人も周囲も“気づきにくい”のが特徴だ。うつ病と診断されることも多いが、うつ病の治療では完治しない。本書では、新型コロナで社会環境が激変するなか、患者の増加が予想されるこの病の兆候、対処法、治療法、接し方を精神科医が解説する。
(他の紹介)目次 第1章 適応障害とはどんな病気か?
第2章 こんな人は適応障害に要注意
第3章 「適応障害」大国・ニッポン
第4章 精神医療現場が崩壊している
第5章 ストレスを弱めるために
第6章 脳にいい生活習慣

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。