蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209850957 | 507.2/シ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000599412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初心者のための特許クレームの解釈 |
書名ヨミ |
ショシンシャ ノ タメ ノ トッキョ クレーム ノ カイシャク |
著者名 |
潮見坂綜合法律事務所/編著
桜坂法律事務所/編著
|
著者名ヨミ |
シオミザカ ソウゴウ ホウリツ ジムショ サクラザカ ホウリツ ジムショ |
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
10,345p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8178-4616-7 |
ISBN |
978-4-8178-4616-7 |
分類記号 |
507.23
|
内容紹介 |
知財訴訟に豊富な経験を有する弁護士たちによる、特許明細書クレームの入門書。実際の訴訟において、特許クレームがどのように解釈されて権利範囲が判断され、最終的に侵害の成否が決まるのか、ケーススタディ形式で解説する。 |
件名1 |
特許
|
(他の紹介)内容紹介 |
将軍の尊重、朝廷との協調、北条一族内の名越流、極楽寺流、金沢流ほか庶流によるそれぞれの思惑と動向。終わりのない血で血を洗う権力闘争。激動の時代を統治した鎌倉北条氏の全貌。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 北条氏嫡流の歴史(伊豆時代の北条氏―京とつながる新来の武家 北条時政―頼朝の挙兵を助けた初代執権 ほか) 第2部 北条氏庶流の歴史(大仏流―時房流の惣領家 佐介流―家運を左右した二つの事件 ほか) 第3部 北条一族の特徴(北条一門を中心とした幕府の運営形態 源氏将軍との関係 ほか) 第4部 北条氏のライバル氏族(梶原氏―頼朝死去直後に姿を消した鎌倉党 比企氏―北条氏最大のライバル ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 実 1951年、千葉県生まれ。青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。文学博士。鹿児島経済大学教授、京都女子大学宗教・文化研究所教授などを経て、京都女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ