蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぶらりユーラシア 列車を乗り継ぎ大陸横断、72歳ひとり旅
|
著者名 |
大木 茂/著
|
著者名ヨミ |
オオキ,シゲル |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210145736 | 292.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア-紀行・案内記 ヨーロッパ-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000737612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぶらりユーラシア 列車を乗り継ぎ大陸横断、72歳ひとり旅 |
書名ヨミ |
ブラリ ユーラシア |
副書名 |
列車を乗り継ぎ大陸横断、72歳ひとり旅 |
副書名ヨミ |
レッシャ オ ノリツギ タイリク オウダン ナナジュウニサイ ヒトリタビ |
著者名 |
大木 茂/著
|
著者名ヨミ |
オオキ,シゲル |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7684-5902-7 |
ISBN |
978-4-7684-5902-7 |
分類記号 |
292.09
|
内容紹介 |
ルーズな列車運行、回りくどい値段交渉、手荷物の盗難…。シベリアの果てからシルクロードを抜けてポルトガルまで78日間、現地で見てきたリアルな姿を豊富なカラー写真とともに紹介する。テキストデータ請求券付き。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。早稲田大学理工学部卒業。写真撮影を生業とする。「いのちの停車場」などの映画のスティル写真を担当。著書に「ヨーロッパの鉄道撮影ガイドブック」など。 |
件名1 |
アジア-紀行・案内記
|
件名2 |
ヨーロッパ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
ユーラシアの人と暮らしと文明紀行。ルーズな列車運行、回りくどい値段交渉、手荷物の盗難、思わぬことが次々と…。でも、面白かった!写真家が書き、撮り、送る、地名と日付のある旅日誌。 |
(他の紹介)目次 |
サハリン経由、ロシア極東の港町まで 中国国境を越えてハルビンへ 西域のウルムチまで中国を横断 カザフスタン、そしてウズベキスタンへ 寄り道をして、タジキスタンの旅 トルクメニスタンを抜けてイランに入国 とても居心地のよいイラン 宝物のような二つの都市 試練をくぐり抜け、イスタンブールに到着 厳しい現実を見るバルカン半島の旅〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
大木 茂 1947(昭和22)年、東京生まれ。1972年、早稲田大学理工学部卒業。学生時代に汽車を追いかけて写真を撮り歩くうちに、旅と見知らぬ人々との出会いが面白くなり、写真撮影を生業とする。多くの方々に助けていただき、無事に今日に至る。一般誌のほか、鉄道、自動車、旅雑誌等の専門誌の取材を経験。映画のスティル写真も担当し幅広いジャンルで撮影。現在は、1、2年に一度、映画のスティル写真の仕事をするだけで、半ば引退状態(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ