検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ステキな奥さんぬははっ 4 

著者名 伊藤 理佐/著
著者名ヨミ イトウ,リサ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008548976914.6/イ/4一般図書成人室 貸出中  ×
2 服部008555013914.6/イ/4一般図書成人室 在庫 
3 高川008503716914.6/イ/4一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

121.6 121.6
日本思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000764254
書誌種別 図書
書名 ステキな奥さんぬははっ 4 
書名ヨミ ステキ ナ オクサン ヌハハッ
著者名 伊藤 理佐/著
著者名ヨミ イトウ,リサ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.11
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-251798-2
ISBN 978-4-02-251798-2
分類記号 914.6
内容紹介 小学校のPTAあるある「チョーを決めるには」、夫婦で断酒宣言「サケヤメテミタ」…。アラフィフの漫画家が、家族の日常を笑いで綴る抱腹エッセー第4弾。『朝日新聞』連載に、伊藤家ネコ漫画等を加筆して書籍化。
著者紹介 1969年生まれ。長野県出身。「おいピータン!!」で第29回講談社漫画賞少女部門、「女いっぴき猫ふたり」「おんなの窓」など一連の作品で第10回手塚治虫文化賞短編賞受賞。
書誌来歴・版表示 1は「ステキな奥さんぶはっ」が該当

(他の紹介)内容紹介 日本哲学の旗手たちが“いま考えていること”。「J哲学」とは、真の自由を得るために、私たちの不自由と向き合う実践である。
(他の紹介)目次 はじめに 日本哲学の最前線=「J哲学」
第1章 共に生きるための言葉を探して―國分功一郎『中動態の世界』
第2章 人間は自由でありかつ無自由である―青山拓央『時間と自由意志』
第3章 偶然の波に乗る生の実践―千葉雅也『勉強の哲学』
第4章 身体のローカル・ルールとコミュニケーションの生成―伊藤亜紗『手の倫理』
第5章 しっくりいく表現を求めて迷うこと―古田徹也『言葉の魂の哲学』
第6章 エゴイズムの乗り越えと愛する意志―苫野一徳『愛』
おわりに 自由のための不自由論
(他の紹介)著者紹介 山口 尚
 1978年生まれ。京都大学総合人間学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在は大阪工業大学講師、京都大学講師。専門は、形而上学、心の哲学、宗教哲学、自由意志について(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。