蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008600371 | 483/ト/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 008597882 | 483/ト/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ナタリー・トルジュマン エマニュエル・チュクリエール ジュリアン・ノーウッド 河 清美 盛口 満
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000792799 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リーブル「小さな生き物」 イラスト図鑑 |
書名ヨミ |
リーブル チイサナ イキモノ(イラスト ズカン) |
著者名 |
ナタリー・トルジュマン/文
エマニュエル・チュクリエール/絵
ジュリアン・ノーウッド/絵
河 清美/訳
盛口 満/監修
|
著者名ヨミ |
ナタリー トルジュマン エマニュエル チュクリエール ジュリアン ノーウッド カワ,キヨミ モリグチ,ミツル |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
69p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7598-2236-6 |
ISBN |
978-4-7598-2236-6 |
分類記号 |
483
|
内容紹介 |
「観察すること」に主眼をおいたフランス発のイラスト図鑑。昆虫、甲殻類、軟体動物など、小さな生き物の習性や習慣をわかりやすく解説する。ミニレッスン&クイズ、観察に役立つチェックポイント等も収録。 |
著者紹介 |
自然科学を専門とする作家、ジャーナリスト。 |
件名1 |
無脊椎動物
|
(他の紹介)内容紹介 |
小説を読んでいる時、その読者は、あなたであってあなたではない。本が読まれているさなか、「読者」はどんな機能を果たしているのか―。近代読者の誕生から百年余り。文学研究と現代思想の変遷を跡づけ、「内面の共同体」というオリジナルの視点も導入しながら、読む/書くという営みの奥深き世界へと読者をいざなう。文庫化にあたり大幅に増補した決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 読者がいない読書 第2章 なぜ読者が問題となったのか 第3章 近代読者の誕生 第4章 リアリズム小説と読者 第5章 読者にできる仕事 第6章 語り手という代理人 第7章 性別のある読者 第8章 近代文学は終わらない 第9章 主人公の誕生 第10章 「女性」を発見した近代小説 |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 千秋 1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授(日本近代文学)。夏目漱石から村上春樹まで、小説を斬新な視点から読んでいく仕事に定評がある。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ