蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界を知る101の言葉 「単語ひとつ」で国際標準の教養がザックリと身につく
|
著者名 |
マンディープ・ライ/著
|
著者名ヨミ |
マンディープ ライ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210144093 | 302/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000721878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を知る101の言葉 「単語ひとつ」で国際標準の教養がザックリと身につく |
書名ヨミ |
セカイ オ シル ヒャクイチ ノ コトバ |
副書名 |
「単語ひとつ」で国際標準の教養がザックリと身につく |
副書名ヨミ |
タンゴ ヒトツ デ コクサイ ヒョウジュン ノ キョウヨウ ガ ザックリ ト ミ ニ ツク |
著者名 |
マンディープ・ライ/著
鹿田 昌美/訳
|
著者名ヨミ |
マンディープ ライ シカタ,マサミ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86410-760-0 |
ISBN |
978-4-86410-760-0 |
分類記号 |
302
|
内容紹介 |
フランスは「抗議」、中国は「実利主義」、日本は「敬意」。世界101か国について、その国を動かしている「価値観」を「単語ひとつ」の言葉で表し、解説したガイドブック。データ:2021年3月現在。 |
著者紹介 |
ロンドンビジネススクールでMBAを取得。BBCワールドサービスやロイターなどで放送ジャーナリストとしてレポーターを務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
150か国以上を取材した名ジャーナリストが、各国の価値観を「単語ひとつ」で表現した知的ガイドブック。 |
(他の紹介)目次 |
1 変化の価値観(中国「実利主義」 コンゴ民主共和国「可能性」 ほか) 2 継続性の価値観(アルメニア「サバイバル」 オーストリア「伝統」 ほか) 3 人とのつながりの価値観(アルバニア「名誉」 オーストラリア「マイトシップ」 ほか) 4 コミュニティの価値観(カナダ「オープンマインド」 ハンガリー「競争力」 ほか) 5 核となる価値観(アルゼンチン「情熱」 ベルギー「謙虚さ」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ライ,マンディープ 150か国以上を旅し、BBCワールドサービスやロイターなどで放送ジャーナリストとしてレポーターを務める。JPモルガンでプライベートバンキングを担当した後、国連、欧州委員会、草の根NGOの仕事を経て、起業家と協力してUAE初のメディアベンチャーキャピタル・ファンドを設立。多くの企業、新興企業、社会的企業の取締役を務める。哲学、政治、経済学(PPE)を学び、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで修士号を取得。ロンドンビジネススクールでMBAを取得、ハーバードビジネススクールとMITで1年間学ぶ。「世界の価値観」の研究で博士号を取得。現在は「価値観」に関する世界的な権威であり、世界中の企業、機関、個人と関わる仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鹿田 昌美 翻訳家。国際基督教大学卒。小説、ビジネス本、絵本、子育て本など、70冊以上の翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ