蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
からだにいい家のつくり方 ずっと幸せに暮らすための住まいの教科書 エクスナレッジムック
|
著者名 |
「FPの家」グループ工務店/著
|
著者名ヨミ |
エフピー ノ イエ グループ コウムテン |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009711078 | 527/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001038802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだにいい家のつくり方 ずっと幸せに暮らすための住まいの教科書 エクスナレッジムック |
書名ヨミ |
カラダ ニ イイ イエ ノ ツクリカタ(エクスナレッジ ムック) |
副書名 |
ずっと幸せに暮らすための住まいの教科書 |
副書名ヨミ |
ズット シアワセ ニ クラス タメ ノ スマイ ノ キョウカショ |
著者名 |
「FPの家」グループ工務店/著
|
著者名ヨミ |
エフピー ノ イエ グループ コウムテン |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7678-3390-3 |
ISBN |
978-4-7678-3390-3 |
分類記号 |
527
|
内容紹介 |
高断熱高気密の技術を使って健康によい家を建てている工務店グループが、これまでの経験をもとに、からだにいい家や災害に負けない家のつくり方、暮らしやすい間取り、ずっとお得に暮らすためのヒントを紹介する。 |
件名1 |
住宅建築
|
件名2 |
断熱材
|
件名3 |
建築衛生
|
(他の紹介)目次 |
1章 働きがいも経済成長も(働き方や教育と、貧困のつながり 働きがいのある人間らしい仕事 ほか) 2章 産業と技術革新の基盤をつくろう(豊かな生活と経済発展を実現するために 世界中のインフラの整備 ほか) 3章 人や国の不平等をなくそう(無意識にだれかを差別していない? 所得格差が小さい地球へ ほか) 4章 つくる責任つかう責任(小さなゴミが未来に積み重なっていく 天然資源の管理と利用 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
蟹江 憲史 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。SDGs研究の第一人者であり、研究と実践の両立を図っている。2023年版『持続可能な開発に関するグローバル・レポート』を執筆する独立科学者15人に選ばれている。著書や監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ