検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガで学ぶSDGs [3] 

著者名 蟹江 憲史/監修
著者名ヨミ カニエ,ノリチカ
出版者 金の星社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008372963333/マ/3児童書児童室 在庫 
2 野畑008372039333/マ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000707174
書誌種別 図書
書名 マンガで学ぶSDGs [3] 
書名ヨミ マンガ デ マナブ エスディージーズ
多巻書名 エネルギーってなくなるの!?
著者名 蟹江 憲史/監修
著者名ヨミ カニエ,ノリチカ
出版者 金の星社
出版年月 2021.3
ページ数 93p
大きさ 25cm
ISBN 4-323-06253-2
ISBN 978-4-323-06253-2
分類記号 333.8
内容紹介 2030年に向けて世界の解決すべき課題を17に分けた、世界共通の目標であるSDGsをマンガで学べる。3は、「住み続けられるまちづくりを」など、エネルギー・まちづくり・防災・平和に関わる目標を取り上げる。
件名1 持続可能な開発

(他の紹介)目次 1章 エネルギーをみんなにそしてクリーンに(未来を決めるエネルギーの使い方
未来のエネルギー不足と対策 ほか)
2章 住み続けられるまちづくりを(快適にくらせる強いまちをつくる
災害からくらしを守る ほか)
3章 平和と公正をすべての人に(平和にくらせる社会を目指して
世界の紛争をゼロに ほか)
4章 平和について考える(平和な社会は世界の協力でつくられる
子どもの保護と支援 ほか)
(他の紹介)著者紹介 蟹江 憲史
 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。SDGs研究の第一人者であり、研究と実践の両立を図っている。2023年版『持続可能な開発に関するグローバル・レポート』を執筆する独立科学者15人に選ばれている。著書や監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。