蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205099724 | 933.7/ド/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000153274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
王者のゲーム 下 講談社文庫 |
書名ヨミ |
オウジャ ノ ゲーム(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
ネルソン・デミル/[著]
白石 朗/訳
|
著者名ヨミ |
ネルソン デミル シライシ,ロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
754p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-273309-9 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
ストレスを減らし、もっと“元気で楽しい”自分になれる心の魔法薬あります。「いいこと」が1日24時間起こる、世界一簡単なルール!くよくよ解消の“心理プログラム”! |
(他の紹介)目次 |
1章 いやでも、やる気が湧いてくる12の“1行アドバイス”―たとえば「今日あったいいニュースを3個数える!」(生きていること自体が「奇跡」! 1日30時間あると思っていない? ほか) 2章 無理なく「困難を乗り越えられる」“頭のいい考え方”29―「こうじゃなきゃ」より「こうだといいな」!(不運の次は「必ず」幸運がやってくるから安心しなさい 「不幸を考えない」練習 ほか) 3章 あらゆる人間関係が劇的に“よくなる”シンプル・ルール19―「人は人」「自分は自分」だから…(尊敬できる友人に会いに行こう 自分以外の仕事は簡単そうに見えるのだ ほか) 4章 もっと“元気で楽しい”自分になれる!12の方法―グングン“心の底力”が湧き出すアイデア(「必要なこと」から手をつける やることをやってしまったら、あとは「寝て果報を待ちなさい」 ほか) 5章 “今”が出発点!「なりたい自分に変わる」16のマジック―“心の魔法薬”をもう、あなたは手にしている!(「運が味方してくれる人」、絶対の共通点 問題だらけの状況の中「いちばんいい解決策」がわかる秘訣 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
カールソン,リチャード アメリカの心理学者。何かとストレスの多い毎日を、いかにラッキーに、ハッピーに、前向きに生きるか、自分を「進化」させて生きるかを提唱。コンサルタントとしてセミナー、講演会、テレビやラジオへの出演などで活躍、世界中を飛び回る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 秀樹 精神科医。和田秀樹「こころと体のクリニック」院長。和田秀樹カウンセリングルーム所長。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現職。その他、国際医療福祉大学教授などの要職も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フジモト マサル 漫画家兼イラストレーター。擬人化させた動物の絵を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ