蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おさんぽおさんぽポンチョコリーナ ともだちだいすき
|
著者名 |
新沢 としひこ/脚本
|
著者名ヨミ |
シンザワ,トシヒコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 573999547 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 573999281 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000710822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おさんぽおさんぽポンチョコリーナ ともだちだいすき |
書名ヨミ |
オサンポ オサンポ ポンチョコリーナ(トモダチ ダイスキ) |
著者名 |
新沢 としひこ/脚本
長谷川 義史/絵
|
著者名ヨミ |
シンザワ,トシヒコ ハセガワ,ヨシフミ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-09351-9 |
ISBN |
978-4-494-09351-9 |
分類記号 |
K
|
内容紹介 |
おさんぽに行きたくなる魔法にかかったペンギンのぬいぐるみのギンペーが、ルンルン園のみんなとはじめて外におでかけです。ひらひらちょうちょと遊んだり、大きな原っぱに行ったり。最後にはギンペーが大好きなことが…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま実務で求められている多様な知識・戦略・ノウハウが1冊ですべてわかる!テレビ取材を呼び込むためのプレスリリース作成法から、戦略立案、メディアとの関係構築法まで徹底解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 広報PRの基本 第2章 企業戦略としての広報PR 第3章 露出を獲得できる情報開発 第4章 より効果的なプレスリリースの書き方 第5章 メディアの種類とそれぞれの攻略法 第6章 上級編 広報PRの発展&応用ワザ |
(他の紹介)著者紹介 |
上岡 正明 株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役。放送作家・脚本家。MBA(情報工学博士前期課程)修了。多摩大学客員講師(18、19)。一般社団法人日本認知脳科学協会理事。これまで上場企業や外資系企業を中心に1000社以上の広報PR支援、新規事業構築、外資系企業の国内外PRや海外プロモーションのコンサルティング、スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントなどを行う。代表的なコンサルティング案件としては、日本中の女性たちの心を動かした「パンケーキブーム」、1年で200万台以上を売り上げた「ふとん専用掃除機」、世界が注目する「食フェス」などがある。また、経営のかたわら大学院にてMBA(情報工学博士前期課程)修了。学会で論文等を発表するかたわら、大学での客員講師を歴任。同時に、日本テレビドラマ「ストーリーランド」をはじめとるする脚本家、バラエティー番組の放送作家としても知られ、これまで「笑っていいとも」「めざましテレビ」「スーパーJチャンネル」「ズームイン!」等の人気情報番組を担当。上梓したビジネス書は計11冊、中国、台湾でも翻訳本が出版されて累計55万部となる。その他、日経ヴェリタス、週刊ダイヤモンド、東洋経済オンライン、テレビなどで取材され、約6万人のチャンネル登録者を誇る人気ユーチューバーでもある。所属学会:日本認知脳科学協会・日本行動心理学学会・日本社会心理学学会・日本心理行動分析学会・日本神経心理学学会・日本小児心身医学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ