蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
妊娠期の食育の新常識 赤ちゃんの嚙む力はお腹の中から始まる
|
著者名 |
渡邊 典子/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ノリコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008381717 | 498.5/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000712354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妊娠期の食育の新常識 赤ちゃんの嚙む力はお腹の中から始まる |
書名ヨミ |
ニンシンキ ノ ショクイク ノ シンジョウシキ |
副書名 |
赤ちゃんの嚙む力はお腹の中から始まる |
副書名ヨミ |
アカチャン ノ カム チカラ ワ オナカ ノ ナカ カラ ハジマル |
著者名 |
渡邊 典子/著
中野 智子/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ノリコ ナカノ,トモコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
72p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-19-865283-8 |
ISBN |
978-4-19-865283-8 |
分類記号 |
498.59
|
内容紹介 |
赤ちゃんの「嚙む(食べる)」ことは、ママのお腹の中にいる胎児期に始まっています。コロナ禍での妊娠、胎児の口・歯の成長とママの口腔ケア、健康な赤ちゃんを産むための食育などについて、イラストとともに解説します。 |
件名1 |
妊産婦
|
件名2 |
食育
|
件名3 |
口腔衛生
|
(他の紹介)内容紹介 |
奥歯がないと認知症のリスクはなんと2倍!認知症だけじゃない、脳卒中、心疾患、うつ、転倒…の原因にも!いくつになっても噛める、喋れる人生を送る1日5分の簡単習慣 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ボケるかどうかは奥歯で決まる!?―認知症になるリスクは約2倍!予防歯科学からの最新報告 第2章 長生きしたければ奥歯は残しなさい―高血圧、糖尿病、感染症…認知症だけでは済まない、その悪影響 第3章 その“歯磨き常識”が歯を失わせる―歯磨き粉、電動歯ブラシ、磨くタイミング…多くの人が勘違いしていること 第4章 “科学的に正しい”歯磨きのコツ―歯周病を予防・改善するブラッシング、むし歯を遠ざける歯磨きの違い 第5章 歯から全身の老化を防ぐ方法―健康のバロメーター・口の中から元気になるために、知っておきたいこと 第6章 予防歯科医が自ら実践しているセルフケア―今日から取り入れたい、朝・昼・夜の歯のケアと食習慣 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ