検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おいしく食べる食材の手帖  簡単な知識とコツで料理上手になる!!  

著者名 野崎 洋光/著
著者名ヨミ ノザキ,ヒロミツ
出版者 池田書店
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209652312596/ノ/一般図書成人室 在庫 
2 高川209652619596/ノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 治明 上野 千鶴子
366.021 366.021
労働問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000515045
書誌種別 図書
書名 おいしく食べる食材の手帖  簡単な知識とコツで料理上手になる!!  
書名ヨミ オイシク タベル ショクザイ ノ テチョウ
副書名 簡単な知識とコツで料理上手になる!!
副書名ヨミ カンタン ナ チシキ ト コツ デ リョウリ ジョウズ ニ ナル
著者名 野崎 洋光/著   小春 あや/イラスト
著者名ヨミ ノザキ,ヒロミツ コハル,アヤ
出版者 池田書店
出版年月 2019.2
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-262-13040-8
ISBN 978-4-262-13040-8
分類記号 596
内容紹介 「さっと湯通しするときのこ本来の味が出る」「卵焼きはだしなしがおいしい」「肉料理のコツは65〜80℃」…。「分とく山」の総料理長である野崎洋光が、食材それぞれに合わせた使い方や調理法を伝授する。
著者紹介 1953年福島県生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業。「分とく山」総料理長。著書に「野崎洋光が考える美味しい法則」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 不安な時代に必要な知恵、仕事の武器をどう身につけるのか。働く人が自由になる社会を考える。非正規労働者、女性の働き方はどうなる?日本型経営、組織を変える方法はあるか?テレワークで生産性を上げるには?
(他の紹介)目次 第1章 日本人の働き方、日本型経営を変えるには?(コロナ後、働き方はどうなる?
日本型経営、働き方を変えなくては
おじさんは再生産される
非正規労働者、女性の働き方)
第2章 これからの働き方を考える(働き方を変えるには?
妊娠、出産…働く女性をめぐる問題
組織を変える方法はあるか?
これからどう働く?いつまで働くのか)
第3章 私はこう働いてきた―上野千鶴子さんに聞きました(組織の中で働くこと
自分を育て直す
私とフェミニズム
東大教授として)
第4章 僕はこう働いてきた―出口治明さんに聞きました(挫折からすべてが始まった
モチベーションは自分で作る
働く人に伝えたいこと)
第5章 幸せに働くためにどう学ぶのか(好きなことではお金にならない
学び続け、自分を育てる
これからの学校教育)
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 1948年、三重県生まれ。立命館アジア太平洋大学(APU)学長。京都大学法学部卒業後、1972年、日本生命保険相互会社に入社。2006年に退社し、同年、ネットライフ企画株式会社を設立。2008年にライフネット生命保険株式会社と商号変更し、社長に就任する。2012年、上場。社長、会長を10年務めた後、2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 千鶴子
 1948年、富山県生まれ。社会学者。東京大学名誉教授。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。女性学、ジェンダー研究のパイオニア。現在は高齢者の介護とケアの問題についても研究している。京都大学大学院修了後、平安女学院短期大学助教授、京都精華大学助教授、メキシコ大学院大学客員教授、コロンビア大学客員教授などを歴任。1994年、『近代家族の成立と終焉』(岩波書店)でサントリー学芸賞受賞。2011年、朝日賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。