蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008156663 | 911.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000620219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読む力 角川俳句コレクション |
書名ヨミ |
ヨム チカラ(カドカワ ハイク コレクション) |
著者名 |
井上 弘美/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ヒロミ |
出版者 |
角川文化振興財団
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-884334-8 |
ISBN |
978-4-04-884334-8 |
分類記号 |
911.36
|
内容紹介 |
読む力とは、俳句の持つ光を発掘し、その光を孵化させること。俳人・井上弘美が、俳句固有の表現方法や韻文としての俳句の鑑賞方法について、現代の作品に即して考察する。『俳句』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1953年京都市生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了。俳人。俳句雑誌『汀』主宰。日本文藝家協会会員。朝日新聞京都俳壇選者。「あをぞら」で第26回俳人協会新人賞受賞。 |
件名1 |
俳句-評釈
|
(他の紹介)内容紹介 |
知りたい!活版印刷のしくみ。「書体」と「フォント」の違いとは?フォントはこうして作られる。身近な文字に注目してみよう。いま注目のUDフォントとは。印刷と文字の深い関わり。書体をグループ分けで理解する。文字の著作権について知ろう…文字にまつわる、“きほんのき”を解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 まずは知っておきたい文字の基礎知識 2 文字が辿ってきた道 3 この文字が使われている理由 4 文字を作る人たち 5 文字を使う 6 文字の目利きになる |
(他の紹介)著者紹介 |
伊達 千代 グラフィックデザイナー/ライター。メーカーのデザイン室、広告制作会社勤務を経て株式会社TART DESIGN OFFICEを設立。デザイン誌や書籍で執筆するほか、大学や企業でデザイン講習も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ