蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
EU政治論 国境を越えた統治のゆくえ 有斐閣ストゥディア
|
著者名 |
池本 大輔/著
|
著者名ヨミ |
イケモト,ダイスケ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209953835 | 312.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池本 大輔 板橋 拓己 川嶋 周一 佐藤 俊輔
ヨーロッパ-政治・行政 ヨーロッパ共同体 ヨーロッパ統合
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000642378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
EU政治論 国境を越えた統治のゆくえ 有斐閣ストゥディア |
書名ヨミ |
イーユー セイジロン(ユウヒカク ストゥディア) |
副書名 |
国境を越えた統治のゆくえ |
副書名ヨミ |
コッキョウ オ コエタ トウチ ノ ユクエ |
著者名 |
池本 大輔/著
板橋 拓己/著
川嶋 周一/著
佐藤 俊輔/著
|
著者名ヨミ |
イケモト,ダイスケ イタバシ,タクミ カワシマ,シュウイチ サトウ,シュンスケ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
15,309p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-15073-7 |
ISBN |
978-4-641-15073-7 |
分類記号 |
312.3
|
内容紹介 |
EU政治の全体像をわかりやすく解説。ヨーロッパ統合の歴史的展開を前史から振り返り、複雑なEUの政治諸制度、政策決定過程、経済・社会政策を中心とした主なEUの政策の特徴や揺れ動くEUの正統性について論じる。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学政治国際関係学部博士課程修了。博士(政治学)。明治学院大学法学部教授。 |
件名1 |
ヨーロッパ-政治・行政
|
件名2 |
ヨーロッパ共同体
|
件名3 |
ヨーロッパ統合
|
(他の紹介)内容紹介 |
EU政治の全体像を一冊で初学者にもわかりやすく解説。ヨーロッパ統合の歴史的展開を前史から振り返り、複雑なEUの政治諸制度、政策決定過程を丁寧に解説する。また、移民政策など主な政策の特徴、各国政治との関係、さらには現在まさに揺れ動くEUの正統性についての議論も紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
序 EUの政治を学ぶ意義 第1部 ヨーロッパ統合史(ヨーロッパとは何か―欧州経済共同体設立までの歩み 統合の停滞と再生―マーストリヒト条約までの歩み 拡大と正当性の危機―ポスト冷戦期のEU) 第2部 EUの政治制度と政治過程(EUの全体像 EUの諸機構 EUの政策過程) 第3部 EUの政策(EUの経済政策 EUの社会・移民政策―統合による境界の変容 世界のなかのEU 共通安全保障・防衛政策) 第4部 EUのガバナンス(各国政治とEU デモクラシーと正統性) |
(他の紹介)著者紹介 |
池本 大輔 現職:明治学院大学法学部教授。オックスフォード大学政治国際関係学部博士課程修了。博士(政治学)。研究分野:EU政治、ヨーロッパ国際関係史、イギリス政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 板橋 拓己 現職:成蹊大学法学部教授。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。研究分野:国際政治史、ドイツ政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川嶋 周一 現職:明治大学政治経済学部教授。パリ第四大学近現代史講座DEA課程修了、北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(法学)。研究分野:ヨーロッパ統合史、フランス政治外交史、国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 俊輔 現職:國學院大學法学部専任講師。ブリュッセル自由大学哲学・社会科学部博士課程修了。博士(政治学・社会科学)、ジュネーブ大学法学部博士課程修了。博士(法学)。研究分野:EU政治、ヨーロッパ国際関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ