蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よい依存、悪い依存 朝日選書 693
|
著者名 |
渡辺 登/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ノボル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2002.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205140080 | 493.7/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000157651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よい依存、悪い依存 朝日選書 693 |
書名ヨミ |
ヨイ イゾン ワルイ イゾン(アサヒ センショ) |
著者名 |
渡辺 登/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ノボル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2002.1 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259793-3 |
分類記号 |
493.743
|
内容紹介 |
アルコール、タバコ、買いもの、対人関係…。「依存」は、本当に良くないことなのだろうか。精神医学の立場から依存を捉え直して、「正しい依存」について解説。もたれあい、支え合って生きている人間を考える。 |
著者紹介 |
1950年静岡県生まれ。日本大学大学院(精神医学)修了。同大学助教授、日大練馬光が丘病院精神神経科科長。沖永賞受賞。著書に「わかっちゃいるけどやめられない心理」など。 |
件名1 |
依存症
|
(他の紹介)内容紹介 |
石油業界の仕組みと最新事情がわかる!災害・紛争の影響と安定供給がわかる!原油価格の暴落の背景がよくわかる!エネルギー転換・脱炭化の対応がわかる!アラムコIPOの狙いがしっかりわかる!業界人、就職、転職に役立つ情報満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 変わる石油業界 第2章 石油と石油産業の基礎知識 第3章 石油産業の歴史 第4章 石油の安定供給 第5章 国際石油市場と原油価格 第6章 原油の開発と生産 第7章 石油の輸入 第8章 石油の精製 第9章 石油製品の流通と販売 第1章 石油製品の用途と品質 第11章 石油関連の法規制と税金 |
(他の紹介)著者紹介 |
橋爪 吉博 一般財団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター事務局長。1958年三重県津市生まれ。1982年中央大学法学部法律学科卒。石油連盟事務局入局。1988年〜1991年外務省出向(在サウジアラビア大使館二等書記官・石油担当)現地にて、湾岸危機・湾岸戦争を経験。1991年石油連盟復帰。総務部、流通課長、企画課長、広報室長、技術環境安全部長等を歴任。広報室長時、東日本大震災を経験、マスコミ・消費者対応に当たる。2016年石油情報センター出向、2019年4月より現職。所属学会:石油学会、エネルギー環境教育学会。その他:東京工業大学非常勤講師、NPO法人国際環境経済研究所編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ