蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にっぽんのカワセミ
|
著者名 |
矢野 亮/監修
|
著者名ヨミ |
ヤノ,マコト |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008384018 | 488.9/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000712389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にっぽんのカワセミ |
書名ヨミ |
ニッポン ノ カワセミ |
著者名 |
矢野 亮/監修
ポンプラボ/編集
|
著者名ヨミ |
ヤノ,マコト ポンプ ラボ |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86255-593-9 |
ISBN |
978-4-86255-593-9 |
分類記号 |
488.93
|
内容紹介 |
一度でもその可憐な姿を目にした人は一瞬にして心奪われてしまう。それがカワセミという鳥。カワセミの生態を紹介しながら、古来、人々を魅了し続けてきたその魅力の一端に迫るビジュアルガイド。 |
件名1 |
かわせみ
|
(他の紹介)内容紹介 |
「なるほど、そう読むのか!」何げなく読んできた古今の名歌21首、名句47句の不思議、楽しさ、面白さを、好評の『俳句の不思議、楽しさ、面白さ』の著者が、一つずつ分かりやすくご案内します。 |
(他の紹介)目次 |
名歌の不思議、楽しさ、面白さ(大伯皇女 わが背子を―和歌は物語とともに 大伴家持 うらうらに―悲しい春 在原業平 月やあらぬ―からまる言葉 小野小町 花の色は―くり返す無常 紀友則 五月雨に―心の深淵 ほか) 名句の不思議、楽しさ、面白さ(松尾芭蕉 古池や―荘厳(美しく飾る) 松尾芭蕉 閑さや―両掛かり 田捨女 雪の朝―くり返し 宝井其角 鐘ひとつ―二重の否定 森川許六 涼風や―重ね合わせ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武馬 久仁裕 1948年愛知県生まれ。名古屋大学法学部政治学科卒業、東洋政治思想史専攻。俳人。現代俳句協会理事。東海地区現代俳句協会副会長。日本現代詩歌文学館振興会評議員。船団会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ