蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
想像力欠如社会
|
著者名 |
水島 宏明/編著
|
著者名ヨミ |
ミズシマ,ヒロアキ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007683188 | 361.9/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000425466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
想像力欠如社会 |
書名ヨミ |
ソウゾウリョク ケツジョ シャカイ |
著者名 |
水島 宏明/編著
水島ゼミ取材班/著
|
著者名ヨミ |
ミズシマ,ヒロアキ ミズシマ ゼミ シュザイハン |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-335-95039-1 |
ISBN |
978-4-335-95039-1 |
分類記号 |
361.9
|
内容紹介 |
世の中はしんどい。でも、生きる-。ドキュメンタリー作品を制作するゼミの現役女子大学生たちが、一般的に「社会的弱者」と呼ばれる人々を描いた、10編の人生物語。 |
著者紹介 |
1957年北海道生まれ。東京大学法学部卒業。上智大学文学部新聞学科教授。ディレクターとして携わったドキュメンタリー「ネットカフェ難民」で芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。 |
件名1 |
フィールドワーク
|
件名2 |
記録映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
この1冊で合計30万円以上お得になるきっぷの買いかたを収録!経理担当も必読!知っていれば無駄遣いが減る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 乗車券をお得に買う 第2章 特急券をお得に買う 第3章 きっぷの裏ワザ 第4章 チケットレスがお得 第5章 フリーきっぷ・お得きっぷ活用 第6章 シニア割引にも注目を |
(他の紹介)著者紹介 |
蜂谷 あす美 1988年福井県福井市出身。旅の文筆家。慶應義塾大学商学部卒業後、出版社勤務を経て、現在に至る。2015(平成27)年1月にJR全線完乗。鉄道と旅を中心としたエッセイや紀行文などを数多く執筆。最近はラジオをはじめトークでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ