蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
阪神タイガースの正体 朝日文庫 い45-5
|
著者名 |
井上 章一/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ショウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209205301 | 783.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000312629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
阪神タイガースの正体 朝日文庫 い45-5 |
書名ヨミ |
ハンシン タイガース ノ ショウタイ(アサヒ ブンコ) |
著者名 |
井上 章一/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ショウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
409p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-02-261891-7 |
ISBN |
978-4-02-261891-7 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
関西メディアに育てられた阪神ファンは、1985年の優勝で全国的に知られるようになった。何が私をおどらせるのか-? 長年にわたるファンの著者が、阪神という幻想がつくられる過程を、歴史的につきとめる。 |
件名1 |
阪神タイガース
|
(他の紹介)内容紹介 |
こんなにも深く俳句が読めるとは。読む力とは、俳句の持つ光を発掘し、その光を孵化させること。俳句をより深く読むことに挑んだ新しい鑑賞書誕生! |
(他の紹介)目次 |
1 季語の力を読む(一句に封じられた時間を読む 鑑賞の手掛かりを見つける ほか) 2 表現の力を読む(風土の持ち味を読む 題材の力を引き出す ほか) 3 十七音の力を読む(根源へのまなざし 俳句の物語性 ほか) 4 構成力の可能性―友岡子郷「貝風鈴」三三句を読む試み |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 弘美 1953年京都市生まれ。俳人。俳句雑誌「汀」主宰。「泉」同人。早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了。公益社団法人俳人協会評議員。日本文藝家協会会員。俳文学会会員。朝日新聞京都俳壇選者。「NHK俳句」2019年度選者。武蔵野大学特任教授。早稲田大学エクステンションセンター講師他。句集に『あをぞら』(第26回俳人協会新人賞)他、句文集、著書など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ