蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
相談・指導のための面接技法
|
著者名 |
橋本 和幸/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,カズユキ |
出版者 |
ムイスリ出版
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008153983 | 146.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000612474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
相談・指導のための面接技法 |
書名ヨミ |
ソウダン シドウ ノ タメ ノ メンセツ ギホウ |
著者名 |
橋本 和幸/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,カズユキ |
出版者 |
ムイスリ出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
5,53p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89641-289-5 |
ISBN |
978-4-89641-289-5 |
分類記号 |
146.3
|
内容紹介 |
心理面接の技法を様々な相談活動や指導に応用。面接で用いる技法の意味をできるだけ明確に説明し、当事者に「この支援者のことは信頼できる」と思われるような面接の仕方を技法として紹介する。 |
件名1 |
面接法
|
件名2 |
心理療法
|
(他の紹介)目次 |
第1章 面接を始める前に(面接の目的と準備 面接時の適切な距離 支援者の態度 コミュニケーションの種類) 第2章 見立ての方法(面接の組み立て方と見立て 観察の方法 質問の方法 わからなかったら確認してみる 記録を取る際の注意点) 第3章 面接技法の基礎(面接の基本的な進め方 ペース合わせについて 明確化について ねぎらいについて) 第4章 介入:具体的な支援の例(介入とは 契約を結ぶ 介入方法の例 コミュニケーション・スキル 当事者のレベルに合わせた対応 問題の背景に合わせた介入) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ