検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダライ・ラマ声明1961-2011  

著者名 ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャツォ/著
著者名ヨミ ダライ ラマ ジュウヨンセイ テンジン ギャツォ
出版者 集広舎
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209380880180.9/ダ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

180.9 180.9
180.9 180.9
コミュニケーション 文書-起案・起草 プレゼンテーション 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000395668
書誌種別 図書
書名 ダライ・ラマ声明1961-2011  
書名ヨミ ダライ ラマ セイメイ センキュウヒャクロクジュウイチ ニセンジュウイチ
著者名 ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャツォ/著   小池 美和/訳
著者名ヨミ ダライ ラマ ジュウヨンセイ テンジン ギャツォ コイケ,ミワ
出版者 集広舎
出版年月 2017.11
ページ数 348p
大きさ 19cm
ISBN 4-904213-53-7
ISBN 978-4-904213-53-7
分類記号 180.9
内容紹介 ダライ・ラマ十四世の半世紀にわたるチベット民族平和蜂起記念日での声明文をすべて収録。「ストラスブール提案」「五項目和平プラン」などの訳文資料をはじめ、法王の足跡を辿る史的価値の高い写真群も付す。
著者紹介 1935年チベット生まれ。チベット仏教の最高指導者。59年インドへ亡命し、ダラムサラに亡命政権を樹立。89年ノーベル平和賞受賞。著書に「チベットわが祖国」など。
件名1 チベット仏教

(他の紹介)内容紹介 読みやすい文章は、骨付きカルビのバランスで。資料を全力で用意して、全然使わない心がけ。凍りつく沈黙の気まずさは、3つの作戦で解凍しよう。相手が「答える意義」を感じる質問を考えよう。多言語でインプットしてこそ、思い込みに気づける…成果が一気に変わる究極のアウトプット術。
(他の紹介)目次 第1部 アウトプット編―文章・プレゼン・会話を磨いて発信力を高める(文章の絶対ルール
プレゼンの絶対ルール
会話の絶対ルール)
第2部 インプット編―受信力を磨き、アウトプットの質を高める(発信力を伸ばす、質問力の絶対ルール
確かな情報を手に入れるインテリジェンス戦略)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。