蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
勝てるデザイン
|
著者名 |
前田 高志/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,タカシ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210126199 | 674.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000706346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
勝てるデザイン |
書名ヨミ |
カテル デザイン |
著者名 |
前田 高志/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,タカシ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
340,47p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-344-03693-2 |
ISBN |
978-4-344-03693-2 |
分類記号 |
674.3
|
内容紹介 |
見る人の心をつかむ「勝てるデザイン」とは。元・任天堂デザイナーが、「選ばれる」「数字につなげる」ための「仕事術とデザイン力」を明らかにする。巻末に「勝てるデザインワーク」も収録。 |
著者紹介 |
1977年兵庫県生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業。任天堂を経て、デザイナー、株式会社NASU代表取締役、株式会社VIEW代表取締役、前田デザイン室室長。 |
件名1 |
商業美術
|
件名2 |
デザイナー
|
(他の紹介)内容紹介 |
田舎風のばらずしをこしらえるのに、ちょっと似ている―七十編に及ぶ随筆を一冊にまとめる工程を、著者はあとがきでそんなふうに表現した。家庭でのできごと、世相への思い、愛する文学作品、敬慕する作家たち―それぞれの「具材」が渾然一体となり、著者のやわらかな視点、ゆるぎない文学観が浮かび上がる。充実期に書かれた随筆群を集成した、味わい深い一書。 |
(他の紹介)目次 |
1(うちのノラ公 春近し 兄のいた学校 ほか) 2(「舞踏」の時 私の代表作 「回転木馬」 ほか) 3(伊東静雄のこと 「反響」のころ 伊東静雄・人と作品 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
庄野 潤三 1921・2・9〜2009・9・21。小説家。大阪生まれ。大阪外国語学校在学中、チャールズ・ラムを愛読。九州帝国大学卒。1946年、島尾敏雄、三島由紀夫らと同人誌を発行。教員、会社員を経て小説家に。55年、「プールサイド小景」で芥川賞受賞。57年から1年間、米国オハイオ州ガンビアのケニオン大学で客員として過す。60年、『静物』で新潮社文学賞、66年、『夕べの雲』で読売文学賞、71年、『絵合せ』で野間文芸賞を受賞。芸術員会員。80年、ロンドン訪問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ