蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
結局、自分のことしか考えない人たち 自己愛人間への対応術 草思社文庫 ホ2-1
|
著者名 |
サンディ・ホチキス/著
|
著者名ヨミ |
サンディ ホチキス |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008099939 | 145.7/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000603159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
結局、自分のことしか考えない人たち 自己愛人間への対応術 草思社文庫 ホ2-1 |
書名ヨミ |
ケッキョク ジブン ノ コト シカ カンガエナイ ヒトタチ(ソウシシャ ブンコ) |
副書名 |
自己愛人間への対応術 |
副書名ヨミ |
ジコアイ ニンゲン エノ タイオウジュツ |
著者名 |
サンディ・ホチキス/著
江口 泰子/訳
|
著者名ヨミ |
サンディ ホチキス エグチ,タイコ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7942-2441-5 |
ISBN |
978-4-7942-2441-5 |
分類記号 |
145.73
|
内容紹介 |
気に入らないと激怒し、都合が悪いとウソをつき、人を見下し利用する、自己愛人間の7つの大罪をあげ、理不尽な言動の奥にひそむ、複雑な心理構造を解き明かす。さらにかれらの毒から身をまもる4つの戦略を紹介する。 |
件名1 |
ナルシシズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの身近に存在している「自己愛人間」。彼らの7つの大罪とは―。恥を知らない、歪曲して、幻想をつくり出す、傲慢な態度で見下す、ねたみの対象をこきおろす、特別扱いを求める、他者を平気で利用する、相手を自分の一部とみなす。他者を犠牲にして自己を守ろうとする自己愛人間の複雑な心理構造を解き明かし、その毒から身を守るための4つの戦略を紹介。彼らの理不尽な言動に振り回され、傷つけられ、人知れず苦しんでいるあなたのための必読書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 自己愛人間の7つの大罪(恥を知らない 歪曲して、幻想をつくり出す 傲慢な態度で見下す ねたみの対象をこき下ろす 特別扱いを求める 他者を平気で利用する 相手を自分の一部とみなす) 第2部 自己愛はどこから生まれるのか(乳幼児期の自己愛と、「わたし」の誕生 自己愛の肥大した親) 第3部 自己愛人間から身を守る4つの戦略(自分を知る 現実を受け入れる 境界を設定する 相互関係を築く) 第4部 あなたのまわりの自己愛人間たち(青春期の自己愛人間―どこまでが普通か 自己愛と依存症―共通する恥の感情 恋に落ちた自己愛人間―融合妄想 職場の自己愛人間―職権の乱用 歳をとった自己愛人間―鏡のひび割れ) 第5部 子どもを自己愛人間にしないために(自己愛社会を生きる よい親になるために) |
(他の紹介)著者紹介 |
ホチキス,サンディ 心理学博士、精神分析医、公認臨床ソーシャルワーカー。セラピストとして30年以上のキャリアをもつ。専門分野はパーソナリティ障害、特に自己愛性パーソナリティ障害とその対人関係。カリフォルニア州パサデナで開業しており、ニューポート精神分析研究所で教鞭も執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江口 泰子 法政大学法学部卒業。編集事務所、広告企画会社をへて翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ