検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男性復活!  宇宙の進化と男性滅亡に抗して  

著者名 佐治 晴夫/著
著者名ヨミ サジ,ハルオ
出版者 春秋社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008109050490.4/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐治 晴夫 堀江 重郎
490.4 490.4
医学 物理学 男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000601258
書誌種別 図書
書名 男性復活!  宇宙の進化と男性滅亡に抗して  
書名ヨミ ダンセイ フッカツ
副書名 宇宙の進化と男性滅亡に抗して
副書名ヨミ ウチュウ ノ シンカ ト ダンセイ メツボウ ニ コウシテ
著者名 佐治 晴夫/著   堀江 重郎/著
著者名ヨミ サジ,ハルオ ホリエ,シゲオ
出版者 春秋社
出版年月 2020.1
ページ数 7,284p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-71634-2
ISBN 978-4-393-71634-2
分類記号 490.4
内容紹介 科学技術で変わる医学、インフォームド・コンセントの欺瞞、ライフヒストリー、女と男の新しい生き方…。患者と主治医として出会った科学の詩人と男性医学の第一人者が、縦横無尽に語り合う。
著者紹介 1935年東京生まれ。理学博士(理論物理学)。鈴鹿短期大学名誉学長。大阪音楽大学院客員教授。
件名1 医学
件名2 物理学
件名3 男性

(他の紹介)内容紹介 患者と主治医として出会った科学の詩人と男性医学の第一人者。生死の意味を問い、世界のふしぎに感嘆し、最近元気のない男性諸氏にもちょっぴり勇気を与える現代の賢人対談。
(他の紹介)目次 第1章 科学は生命の歌をうたう―物理学と現代医学が出会うとき(科学技術で変わる医学
専門化の功罪 ほか)
第2章 医学の現実を見つめて―医療現場からいのちを考える(人工透析中止事件
医師と患者のコミュニケーション ほか)
第3章 波瀾万丈のライフヒストリー―人生の転機は予想外(佐治博士の原体験
戦争と宇宙とパイプオルガン ほか)
第4章 男性復活!―女と男の新しい生きかたを求めて(医学部入試・女性差別事件
女性のここがすごい! ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐治 晴夫
 1935年、東京生まれ。理学博士(理論物理学)。東京大学物性研究所、松下電器東京研究所を経て、玉川大学、県立宮城大学教授、鈴鹿短期大学学長を経て、現在、同大学名誉学長。大阪音楽大学大学院客員教授。無からの宇宙創生にかかわる「ゆらぎ」の理論研究で知られるが、現在は、宇宙研究の成果を平和教育へのひとつの架け橋と位置づけ、リベラル・アーツ教育の実践にとりくんでいる。日本文芸家協会所属。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀江 重郎
 1960年、東京生まれ。泌尿器科医。日米で医師免許を取得し、四二歳で帝京大学医学部教授に、2012年には順天堂大学大学院教授に就任。泌尿器科学に加え、男性医学、腎臓学、アンチエイジングを研究。男性ホルモンの低下によって起こるさまざまな症状の診断・治療を行う日本初の「メンズヘルス外来」を開設。手術ロボット「ダヴィンチ」を駆使した前立腺や腎臓手術の開拓者でありエキスパート。日本メンズヘルス医学会理事長、日本抗加齢医学会理事長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。