検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民のエンパワーメント  21世紀における博物館・図書館の機能と社会的使命   シリーズ記録遺産学論考

著者名 王 莉/著
著者名ヨミ オウ,リ
出版者 樹村房
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007725385069/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.04 911.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000440296
書誌種別 図書
書名 市民のエンパワーメント  21世紀における博物館・図書館の機能と社会的使命   シリーズ記録遺産学論考
書名ヨミ シミン ノ エンパワーメント(シリーズ キロク イサンガク ロンコウ)
副書名 21世紀における博物館・図書館の機能と社会的使命
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ニ オケル ハクブツカン トショカン ノ キノウ ト シャカイテキ シメイ
著者名 王 莉/著
著者名ヨミ オウ,リ
出版者 樹村房
出版年月 2018.2
ページ数 155p
大きさ 22cm
ISBN 4-88367-298-1
ISBN 978-4-88367-298-1
分類記号 069
内容紹介 博物館、図書館等の役割と社会的使命を、博物館教育者の視点でケーススタディによる比較研究を行った論考集。特定の見地を提供する自己完結型の資料となるよう構成し、情報科学による市民のエンパワーメントを追究する。
著者紹介 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程在籍。国際博物館会議・教育と文化活動委員会、日本ミュージアム・マネージメント学会会員。
件名1 博物館学
件名2 図書館

(他の紹介)内容紹介 江戸時代後期、社会と文化の大衆化を背景に、俳句の質的変化が起こった。日常語によるわかりやすさと個人の細やかな心理描写は、芭蕉と蕪村の時代にはない句を生み出す。俳句編第二巻の本書では、一茶に始まり、子規、虚子、楸邨、龍太へと継承されてゆく近代俳句を取り上げる。大岡信の読みとともに学ぶ俳句クロニクル。
(他の紹介)目次 一茶の時代(小林一茶
桜井梅室)
子規・虚子の時代(内藤鳴雪
村上鬼城 ほか)
楸邨・龍太の時代(加藤楸邨
篠原鳳作 ほか)
近代俳句は一茶からはじまる(長谷川櫂)
(他の紹介)著者紹介 大岡 信
 1931‐2017。詩人。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 櫂
 1954年生まれ。俳人。朝日俳壇選者。「きごさい(季語と歳時記の会)」代表、俳句結社「古志」前主宰。句集『虚空』で読売文学賞、『俳句の宇宙』でサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 危機に立つ国家   生涯学習に向けたアメリカの物語   8-17
2 地域遺産に立脚した良知主導型文化の構築   21世紀における博物館の社会的使命   18-21
3 博物館建設における課題と好機   日中の比較による歴史的・社会的見地から   22-34
4 ミュージアム2.0   ソーシャルメディアによるサイバー空間での拡張展示   35-41
5 栄光と夢   サイバー空間時代における博物館の社会的使命の再考   42-48
6 博物館 図書館 アーカイブズを変容させる触媒としてのデジタルエンゲージメント   フィールド自然史博物館の事例研究   49-65
7 情報科学による市民のエンパワーメント   サイバー空間における博物館 図書館 アーカイブズ   66-78
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。