蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジャズの証言 新潮新書 718
|
著者名 |
山下 洋輔/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヨウスケ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209260629 | 764.7/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジャズの証言 新潮新書 718 |
書名ヨミ |
ジャズ ノ ショウゲン(シンチョウ シンショ) |
著者名 |
山下 洋輔/著
相倉 久人/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヨウスケ アイクラ,ヒサト |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610718-4 |
ISBN |
978-4-10-610718-4 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
時代の熱気、青春と人生、ジャズと音楽表現-。演奏家と批評家として、また終生無二の友人として、日本のジャズ界を牽引してきた山下洋輔と相倉久人による、白熱の未公開トーク・セッション。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。ジャズピアニスト。エッセイスト。国立音楽大学招聘教授。著書に「ドファララ門」など。 |
件名1 |
ジャズ
|
(他の紹介)内容紹介 |
古来の弓、槍から、戦国時代の火縄銃、先の大戦における戦車まで―日本軍の武器の性能、運用法を検証することで、日本史の真実を浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本軍はなぜ「投げ槍」を使わなかったのか 第2章 朝鮮半島から離れたことで変容した日本の武器性能 第3章 鉾と楯から見た日本の武器事情 第4章 日本の騎兵はどのように戦ったのか 第5章 日本の弓はいったいどれくらいの威力があったのか 第6章 楯を軽視した特殊事情 第7章 テレビ時代劇とはまったく違う日本の合戦 第8章 なぜ大砲をうまく使いこなせなかったのか 第9章 日本人はなぜ火縄銃に銃剣をつけなかったか 第10章 日本陸軍はなぜ“性能が劣った戦車”にこだわり続けたのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ