蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
湖の国の中世史 中公文庫 た76-1
|
著者名 |
高橋 昌明/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,マサアキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 004711610 | 216.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000799483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
湖の国の中世史 中公文庫 た76-1 |
書名ヨミ |
ミズウミ ノ クニ ノ チュウセイシ(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
高橋 昌明/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,マサアキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-205065-5 |
ISBN |
978-4-12-205065-5 |
分類記号 |
216.104
|
件名1 |
滋賀県-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
京都の庭園デザイナーがつぶさに紹介。「もてなしの真髄」を感じる隠れた名庭27。 |
(他の紹介)目次 |
炭屋旅館―市中にひそむ上質な数寄空間 京菓匠鶴屋吉信―“手間ヒマ惜シマヌ”隠れ庭 ザ・リッツ・カールトン京都―かつての歴史が潜む現代の綺麗さび AIC秋津洲京都―水の音に包まれる東西の妙 瓢亭―幽玄なる無相の庭 高台寺十牛庵―引き継がれた眺望の庭 白沙村荘橋本関雪記念館―日本画家が描いた極楽浄土 フォーシーズンズホテル京都―現代と過去を繋ぐ蓬莱思想の庭 ウェスティン都ホテル京都―既存の継承と名手の競演 菊乃井本店―美しくて不華ならず渋くして枯淡ならず〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
烏賀陽 百合 庭園デザイナー、庭園コーディネーター。同志社大学文学部文化史学科卒業。兵庫県立淡路景観園芸学校、園芸本課程卒業。カナダ・ナイアガラ園芸学校で園芸、デザインを3年間勉強。またイギリスの王立キューガーデンでインターンを経験。これまで27ヶ国を旅し、世界の庭園を見てまわる。2017年3月にニューヨークのグランドセントラル駅の構内に石庭を造り、日本庭園のある空間をプロデュースした。現在東京丸の内朝大学、兵庫県立淡路景観園芸学校、全国のNHK文化センターで庭園講座を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 『今昔物語集』と近江
23-30
-
-
2 源氏の内紛と甲賀山
31-38
-
-
3 現当二世の利益を求めて
39-45
-
-
4 鈴鹿の杣山
47-54
-
-
5 内乱のはざまで
55-61
-
-
6 石山寺領の人びと
63-70
-
-
7 延暦寺王国としての近江
71-79
-
-
8 初夏の農村風景
81-88
-
-
9 佐々木氏の「奇跡」
89-96
-
-
10 地頭の館を訪ねて
97-103
-
-
11 百姓の風貌
105-110
-
-
12 相伝の下人
111-118
-
-
13 【エリ】と鮒鮨
119-126
-
-
14 霊場の民
127-133
-
-
15 多賀社の祭使・馬上役
135-141
-
-
16 番場の宿にて
143-151
-
-
17 甲賀の南北朝内乱
153-160
-
-
18 観世の能の陰に
161-167
-
-
19 鈴鹿山警固役山中氏
169-176
-
-
20 木津から今津へ
177-184
-
-
21 信楽焼の誕生
185-193
-
-
22 蟬丸と逢坂山
195-202
-
-
23 村人の資格
203-210
-
-
24 ムラの合戦記録
211-219
-
-
25 大納言の信楽六〇日
221-228
-
-
26 朽木氏と保坂の関
229-235
-
-
27 桑実寺の流れ公方
237-243
-
-
28 小谷城の饗宴
245-256
-
-
29 川簗をさす人々
257-265
-
-
30 民衆の砦
267-273
-
-
31 船着場のある城
275-282
-
-
32 近世のなかの中世
283-290
-
前のページへ