蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
滝平二郎きりえ名作集 夏-秋篇 朝日新聞日曜版から
|
著者名 |
滝平 二郎/著
|
著者名ヨミ |
タキダイラ,ジロウ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207534926 | 726.9/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
花さき山(マルチメディアデイジー)
斎藤 隆介/作,…
ソメコとオニ(マルチメディアデイジ…
斎藤 隆介/作,…
The Booyoo Tree :…
斎藤 隆介/文,…
花さき山 : 英語版
斎藤 隆介/文,…
滝平二郎きりえ名作集 : …冬-春篇
滝平 二郎/著
モチモチの木(マルチメディアデイジ…
斎藤 隆介/作,…
ちょうちん屋のままッ子
斎藤 隆介/作,…
魔奇魔奇树 : モチモチの木(中国…
斎藤 隆介/文,…
The tree of coura…
斎藤 隆介/作,…
たなばたさま
住井 すゑ/作,…
半日村
斎藤 隆介/作,…
花さき山
斎藤 隆介/作,…
モチモチの木
斎藤 隆介/作,…
モチモチの木
斎藤 隆介/作,…
ベロ出しチョンマ
斎藤 隆介/作,…
ふき
斎藤 隆介/作,…
そらをとぶふね : ロシア民話
西郷 竹彦/再話…
母のくれたお守り袋 : 随筆集
滝平 二郎/著
かみなりむすめ
斎藤 隆介/作,…
ソメコとオニ
斎藤 隆介/作,…
ユとムとヒ
斎藤 隆介/作,…
花咲き山ものがたり
斎藤 隆介/作,…
モチモチの木ものがたり
斎藤 隆介/作,…
ひばりの矢
斎藤 隆介/作,…
グスコーブドリの伝記
宮沢 賢治/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000491709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
滝平二郎きりえ名作集 夏-秋篇 朝日新聞日曜版から |
書名ヨミ |
タキダイラ ジロウ キリエ メイサクシュウ |
副書名 |
朝日新聞日曜版から |
副書名ヨミ |
アサヒ シンブン ニチヨウバン カラ |
著者名 |
滝平 二郎/著
|
著者名ヨミ |
タキダイラ,ジロウ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-02-331169-5 |
ISBN |
978-4-02-331169-5 |
分類記号 |
726.9
|
内容紹介 |
滝平きりえの傑作コレクション。1970年9月から1978年12月まで『朝日新聞日曜版』に掲載された作品の中から、夏・秋をテーマにした作品を選び、著者による小文とともに収録する。新発見の下絵も掲載。 |
著者紹介 |
1921〜2009年。茨城県生まれ。40年頃から木版画を始める。「花さき山」で講談社第1回出版文化賞、「ソメコとオニ」で絵本にっぽん賞を受賞。他の作品に「モチモチの木」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
木の伐り方・割り方、斧とナイフの使い方、塗装方法から暮らしを楽しくする食器や家具の作り方まで、グリーンウッドワークの基本を完全網羅。電動工具ではなく、手道具を使うグリーンウッドワークの楽しみ方を、幅広く、詳しく紹介しています。まずは小さな材料と少ない道具で生木を削る楽しさを体感してみてください。 |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション1 グリーンウッドワークに使う道具 イントロダクション2 グリーンウッドワークに使う材料 グリーンウッドワークの基本1 伐る技術 グリーンウッドワークの基本2 割る技術 グリーンウッドワークの基本3 斧の技術 グリーンウッドワークの基本4 ナイフの技術 日用品を作る1 箸 日用品を作る2 スプーン 日用品を作る3 豆皿 日用品を作る4 箸箱〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ