検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮の膳 朝鮮陶磁名考   ちくま学芸文庫 ア47-1

著者名 浅川 巧/著
著者名ヨミ アサカワ,タクミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008751711754.3/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

膳 木工 陶磁器-朝鮮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000863609
書誌種別 図書
書名 朝鮮の膳 朝鮮陶磁名考   ちくま学芸文庫 ア47-1
書名ヨミ チョウセン ノ ゼン(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 浅川 巧/著
著者名ヨミ アサカワ,タクミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.1
ページ数 319p 図版16p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-51165-2
ISBN 978-4-480-51165-2
分類記号 754.3
内容紹介 日本に朝鮮半島の工芸のすばらしさを伝えた浅川巧。膳の歴史や産地、形態、用途、材料、製作法などを紹介した「朝鮮の膳」、器物の本来の名称とその用途などを記録した「朝鮮陶磁名考」を収録。
件名1
件名2 木工
件名3 陶磁器-朝鮮

(他の紹介)内容紹介 浅川巧は日本に朝鮮半島の工芸のすばらしさを伝えた先駆者として知られる。ものだけではなく、ものを生み出した民族全体を愛する姿に、民藝の父・柳宗悦は打たれ、生涯の友となった。そして浅川と柳は当時誰からも評価されていなかった李朝工芸に美を見出し、ソウルの景福宮内に「朝鮮民族美術館」を設立する。本書収録の『朝鮮の膳』は膳の歴史や産地、形態、用途、材料、製作法などを紹介したもの。『朝鮮陶磁名考』は器物の本来の名称とその用途などを記録したもの。いずれも90年以上前の著作だが、朝鮮工芸に関する比類なき名著として、日本でも韓国でも読み継がれている。
(他の紹介)目次 朝鮮の膳(挿絵解説)
朝鮮陶磁名考(緒言
器物の名称
陶磁器に関係ある名称
結語)
(他の紹介)著者紹介 浅川 巧
 1891‐1931年。日本に朝鮮半島の工芸品のすばらしさを伝えた先駆者。朝鮮総督府農商工部山林課林業試験場に勤め、朝鮮半島の植林事業に従事しながら、柳宗悦とともに李朝工芸の名品を蒐集し、現ソウルの景福宮内に朝鮮民族美術館を設立した。『朝鮮の膳』と、『朝鮮陶磁名考』は、忘れ去られようとしていたそれぞれの工芸品の正しい使われ方、正しい名称を後世に伝えるために書かれた。彼の地を愛し、朝鮮人からも愛された巧の墓は、今もマンウリにあって現地の人々により守られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。